沖縄の日刊新聞「琉球新報」の副読紙「週刊レキオ」沖縄のローカル情報満載。



[No.1846]

  • (日)

<< 前の記事  次の記事 >>

「ワシントコポスト」2020年09月23日[No.1846]号

このエントリーをはてなブックマークに追加

子も私も救われた

 マルチクリエイターうじたまいさんの『September調子はどうだい』という歌を聞いたことがありますか? 不登校がテーマの歌ですが、すごい共感できます。初めて聞いたとき、うちの子が作詞したのかな? と思ったくらいです。

 わが家の子どもも不登校を繰り返しています。ある日突然行けなくなるので、親はもちろんのこと、本人すら理由は分からないのですから、お互い泣いたり怒ったり大変なときもたくさんありました。

 この歌を聞いて、うちの子も今は子どもだからうまく表現できないけど、きっとこういうことだろうなって思いました。「大丈夫、大人は楽しいぞ」という言葉に、子どもも私も救われたような気がします。もし、同じような境遇の方がいましたら、一度聞いてみてほしいです。

(浦添市 アロハ)

(編コメ)うじたまいさん本人も不登校経験者だそうです。学校に行けない子どもたちの心に響くような、優しい歌だと思います。

頑張るアナログ世代

 新型コロナ禍、あれもこれもスマホ、ネット時代。「3密」を避け、感染予防をすることと、お友達とお茶したり飲んだりという、人付き合いを両立するのが難しくなりました。

 若い人の間では「オンライン飲み会」「オンライン会議」、はては「オンライ模合」まで、ネットでつながる空間が当たり前のようになっています。私も東京に住む友人と2回、オンライン飲み会をしてみました。そこに至るまでの、アナログ世代ならではの苦労話です。

 最初は、スマホにある無料通話アプリ・LINEのビデオ通話を使ってみました。なぜか、相手方の声が超小さい。スマホに耳を押しつけないと聞こえないほどです。ただの電話ならそれでよいですが、飲み会をするにはハンズフリーが必須なので、この声の大きさでは無理。

 スマホ自体に問題があるのかも? と、ネットであれこれ研究すること丸1日。う〜ん、スマホ自体の音量調節は「最大」になっているし、音量を小さくするような不具合が起きているわけでもなく、スマホは昨秋買い替えたばかりなので新しい方だし…。スマホショップにも行き、相談しましたが、同じことを言われました。

 仕方ない、スマホを使うのは諦めよう。わが家にはノートパソコンがあるので、パソコンは使えないか? と、さらに研究を重ねること丸1日。「そもそもうちのパソコンにオンラインアプリなんてあった?」「それを利用するには、カメラとビデオ通話機能が必要だけど、うちのパソコンにそんなの搭載してあった?」と思いつつ、あれこれ検索していると…。

 なんと! パソコンにビデオ通話機能が搭載されていました‼ わが家はノートパソコンを購入、利用して7年になりますが、今の今までパソコンにカメラとビデオ通話ができる機能があるとは知りませんでした!

 よ〜〜く見ると、確かにパソコンの液晶画面の上にカメラレンズがあるではないですか。よかった、よかった、と思うもつかの間、パソコンのオンラインアプリは何をどうすれば利用できるのか? これまた研究しなくてはなりません。

 世の中年アナログ世代の方々は、ここらでギブアップ、もしくは店に持っていって設定してもらう、になるのかもしれません。まあ時間はあるので私なりにできるところまでやってみよう、と続けて研究しました。ここからは本当に大変でした。

 いわゆる「ネット用語」自体が分からないと作業が進まないのです。「オンラインアプリ」ってどういう種類があるの? 「インストール」って何? 「アイコン」って何? 「ログイン」ってどうすればいいの? パスワードが違うって出るんだけど? 「ID」って何? 言葉の一つ一つの意味を検索し、理解するところからやらなければならないのです。

 しかし、ここで人様の手を借りると、その先、分からないことが起きるたびに人様の手が必要になります。アナログ世代とはいえ、ここは踏ん張って切り開かないとなぁ〜、と取り組むこと一週間。どうにか、こうにか、数あるオンラインアプリの中の一つをインストールでき(パスワードも突破、ログインも成功)、めでたく東京の友だちとつながることができました。そして「オンライン飲み会」も無事、開催することができました‼

 飲み会は話が弾み、時間がどんどん過ぎます。「飲み過ぎ注意」「終わりの時間厳守」だと分かりました。新型コロナ禍のもとでも交流できる場があって、とてもよかったです。「中高年アナログ世代だからって、ナメるナヨ〜!」と実感したこの数カ月でもありました。 

(那覇市 還暦シニア女子・みみ)

(編コメ)すごいです! 中高年に限らず、苦手な人や面倒くさがり屋さんは途中で投げ出してしまうでしょう。みみさんを見習いたいです。

猫写真に大爆笑!

 8月20日付「ジャストフィット」の猫写真、最高です! 私もひんやりとした側溝で、だら〜んとしてみたいと思いました。3匹連結しているところを、ぜひ見たいものです。

(那覇市 わらわら)

(編コメ)あの猫写真、レキオのインスタグラムではカラーで載せていますよ。3匹連結ではありませんが、探してみてください〜。

孫誕生‼

2カ月前に初孫が無事誕生しました♪ あいにくのコロナ騒ぎで退院しても思うように会えませんが、本当に大変な中、よく無事に生まれてきたことに感謝です‼

 世話してあげたい気持ちを押さえ、今私にできることを精いっぱいやっていきたいです。コロナが一日も早く収まり、いつでも抱っこできる日をひたすら待つのみですね‼ 携帯で送られてくる寝顔を毎日眺めては一人ニヤニヤしているバァバァです。

(名護市 スマイル)

(編コメ)初孫誕生、おめでとうございます! お孫さんを抱っこできる日が早く来ますように。

ウンパージと花

 わが家は小さな庭ですが、水をまくと花さんたちも何やらうれしそうにあちこちで花を咲かせてくれます。

 その中でも目いっぱい花びらを広げて咲いているのは、オオバナアリアケカズラ。その真っ黄色の花に頭から突っ込んで蜜を吸っているのはオキナワクマバチ(沖縄方言ではウンパージ)、体長2㌢くらいのハチさんです。

 他の地域に分布する近縁のクマバチ(類)さんたちと違って全身真っ黒で孤独を好むハチさんです。これこそハチの世界の「孤独のグルメ」さんですね。花さんたちのおいしい蜜をたくさん味わってね。p.s.クマバチの名前の由来は、その色と体型が熊に似ているから…だとか。

(匿名)

(編コメ)クマバチ類は単独性のハナバチなので、元来独り身だそうです。おいしい蜜を独り占めですね! 

>> [No.1846]号インデックスページへ戻る

↑このページの先頭へ戻る

<< 前の記事  次の記事 >>