沖縄の日刊新聞「琉球新報」の副読紙「週刊レキオ」沖縄のローカル情報満載。



[No.1787]

  • (金)

<< 前の記事  次の記事 >>

「ワシントコポスト」2019年08月01日[No.1787]号

このエントリーをはてなブックマークに追加

話し合いの場を

 7月4日付「保育士の悩み」を読んで。このような園長先生を選んだのは経営者側の理事さんたちなのでしょうか? このままでは大変ですね。
 保育士の中には、いわゆる主任とかベテランの方々もいらっしゃると思います。一人一人の保育士さんが、抱えている悩みを互いに出し合い支え合うという場はないのでしょうか。たぶん忙しい保育園のこと…。けれど一日のうち数分でも困っていることを出し合い、アドバイスを出し合い共に子どもたちの保育に向かえることが大切ですよね。みんなで話し合い、園長先生に申し入れをしたらどうでしょう。

(那覇市 シラさん)

(編コメ)「保育士の悩み」を投稿した匿名希望さん。現状も変わらないままでしょうか。話し合いができていたらいいのですが…。

ママ友からばぁばぁ友

 最近、気付いたことに、60歳半ばの友達に会うと子どもの話題から、孫の話題に変化(笑)。
 私の息子3人とも結婚し、主人と2人の生活です。某幼稚園で保育助手のパートをしていますが、お迎えに来る保護者は息子たちの同級生か、私と同級生だったりして年齢をふと考えるこのごろです。
 まだ、おいやめいから「ねえねえ」と呼ばれたり、「もしかしたら、70歳代でひぃばぁちゃんになるかもよ」とからかわれたりしています。うれしさ半分、認めたくない気持ちもあります。皆さんはどうでしょう?

(嘉手納町 マーミばぁばぁ)

(編コメ)あっという間に年月は経っていきます。ねえねえ、おばさん、おばあちゃん…と呼ばれ方が変化していくと複雑な気持ちになりますよね。

子どもなりの苦労

 小学校2年生になった娘。勉強が少しずつ難しくなり、子どもなりに友人付き合いにも葛藤が出てきたようで、「学校行きたくなーい」ということが増えました。一度は朝、激しく泣きだし急きょ私の職場で一日過ごしたことも。理解のある職場で救われました。
 甘やかしはせず、否定せず、揺れる気持ちやつらさを受け止める努力はしていますが、なかなかうまくはいきません。
 しかし最近、宇宙飛行士になりたいと話す娘。「学校行きたくないコール」が始まったら、「そうだよね、宇宙飛行士は英語も算数も上手な天才だから、学校行かないでなれる方法があったらやめていいと思う」、「ママも仕事行きたくないけど、この前あなたの英語の教材注文したから…。働かないと払えないから、仕事行くね」の声掛けが効果的! 小さな子どもでも夢が持てると、つらさと向き合うエネルギーが持てるのだと感じました。
 仕事も忙しく、余裕がないと育児に影響し反省の日々ですが、子どもなりの苦労を受けとめられるよう明日も頑張っていきたいです! そしていつかママを宇宙旅行に連れていってね!

(豊見城市 オレンジ)

(編コメ)娘さんとオレンジさんは、お互いに「頑張る力」を与え合っているようですね。大きな夢を見つけた娘さんと、日々仕事と子育てに頑張っているオレンジさんを応援していますよ。

ボウリングしませんか

 40年来、大ファンのサザンオールスターズ。その桑田さんが60歳から本格的に始めたボウリング。桑田さんの「ボウリングをしませんか♪」(レッツゴーボウリング)の歌に誘われて私も始めました。
 昨年の10月から現在まで健康ボウリングという50人ほどのリーグ戦。週一ですが40代から80歳ぐらいまでの上手な人、下手な人、みんなそれぞれですが、ゲームのときは皆さんにこにこ顔で楽しんでいます。老若男女を問わないスポーツ! 皆さんもボウリングをしませんか♪

(那覇市 夏空)

(編コメ)幅広い年齢の人たちとワイワイ盛り上がることができて楽しそう! 久しぶりにボウリングをしたくなりました。

寂しさでいっぱい

 長男が県外の大学へ進学し、毎日しっかりご飯を食べているか、体調は大丈夫か、目が覚めても寝る前にも、日課のように心配になります。
 そんな日々の中、高3の次男が来年、県外で就職し働くと話しています。長男が離れたばかりなのに、次々、私の手から離れて行く。思春期に私と一番バトルした次男。今では頼もしく、自分で決めた道を歩きはじめています。
 三男、長女もいずれは離れ自分の道を決めていくのでしょう。自分自身で決断する力、意志を持つことはうれしい反面、私はこれからどうすればいいのかと不安になり、心の穴が大きく大きくなっていく。冷静に装っても、子どもたちと一緒に過ごした日を思い出し、寂しさでいっぱいになります。私は誰と話し、誰とご飯を食べ、誰と笑い合えばいいのか。大好きなドライブも一人。
 今、子どもたちと過ごす日々が私を支えています。娘の寝顔を見ながら、私も何か目標を見つけ、一人でも大丈夫なように頑張ろうと思います。子どもたちに心配かけないように笑顔で生きていくために。

(沖縄市 ビックママ)

(編コメ)ビックママさんの寂しい気持ちが伝わってきました。子どもたちみんなが巣立っていく前に、夢中になれる何かを見つけられるといいのですが。同じような経験をお持ちの方がいましたらお便りください。

野菜談義

 野菜だけは絶対に自給自足しようと若いころから決めていました。「なせば成る」で今はナス、ゴーヤ、ヘチマ、オクラ、トウガンが毎日収穫できて助かり、また喜ばれています。
 私の思いを知ってか知らずか息子がホウレンソウ、ニンジン、トマト、キュウリ、ゴボウ、豆苗(みょう)を買い込み冷蔵庫をいっぱいにしたときは「何これ?」と驚き、ムッとしました。でも私が作っていないものだけでしたので、まぁ、それは良しとしましょう。
 さて、「なるべく野菜を取るようにしているよ」と同僚の声を聞きました。聞けば若いころから、みそ汁が全くダメで、野菜は好き嫌いが激しく、もっぱらご飯類とお肉とお魚類で済ませてきたのだとか。いま、糖尿病治療中とのことですが、心臓にも負担がきているらしく風船治療中なのだそうです。
 仕事仕事で、今ようやく食の大切さを感じ、野菜中心に切り替え中なんだそうです。なんと含蓄のある言葉。そのようにやっていこうと思います。畑のお肉といわれる大豆、その加工品の納豆に少しゆでたオクラを切り刻んで混ぜると„超“いける。体に良いし、いくらでも飽きないと息子。オススメの食べ方です。

(浦添市 ケーキ)

(編コメ)自分が育てた野菜を収穫して食べることは何とも言えない喜びでしょう。これまで納豆とオクラは別々に食べていましたが、今度は混ぜて食べてみます!

印象に残る映画

 私の趣味は映画鑑賞です。たまにレンタルビデオ(DVD)ショップを利用して見ています。今までよかった映画や印象に残っている映画は「モロッコ」「南太平洋」「誓いの休暇」「キリング・フィールド」などなど他にもたくさんあります。
 また、これからもいろいろな映画を見て楽しめたらと思います。

(那覇市 チョコケーキ)

(編コメ)映画の感想やオススメ作品などありましたら、また教えてくださいね。

>> [No.1787]号インデックスページへ戻る

↑このページの先頭へ戻る

<< 前の記事  次の記事 >>