沖縄の日刊新聞「琉球新報」の副読紙「週刊レキオ」沖縄のローカル情報満載。



[No.1692]

  • (月)

<< 前の記事  次の記事 >>

「ワシントコポスト」2017年09月28日[No.1692]号

このエントリーをはてなブックマークに追加

熱中症

 先日の新聞に、白内障のことが載っていました。私は、右目は良いのですが、視力が下がっていた左目が最近急に悪くなり、手術をすることになってしまいました。
 また、どこにも行かずにソファでゴロゴロしながらテレビを見ていたら、熱中症になってしまい、足が思うように上がらなくなってしまいました。トイレに行くときは、はうように歩いています。
 今は内科と眼科に通うようになってしまいました。1人では行けないため、一緒に住んでいる息子に車で連れていってもらっています。情けない限りですが、息子に感謝しています。
 やっとレキオに投稿できました。年を取ると次から次へと病気が寄ってきます。なんとか追い払い、まだまだ元気に頑張りたいものです。よろしくお願いします。

(那覇市 ナサケナイ私)

(編コメ)熱中症とは大変でしたね。その後、お加減はいかがですか。いつも投稿楽しみにしています。お大事になさってくださいね。

なんでものスープ

 7月20日付、こたろうさんの「わが家のだし」はとても良かったです。私も風邪の季節になると、鶏1羽分を買って煮出し、”なんでものスープ“と銘打ってそばつゆや煮物料理などに使っています。
 先日、リンゴと野菜くずを足しただしを早速作りました。フルーティーで甘い香りがして、とてもおいしかったです。ついでに残った野菜くずをミキサーで砕き、スープを作ったら、これまたおいしくなりました。コンソメ1個に塩こしょうを少々足すだけで1品出来上がりです。ここで一句。
 酉(とり)年に 鶏だしにはまり
 おいしいつゆに鳥肌ものよ

(那覇市 たまごっち)

(編コメ)食欲をそそられる一句です(笑)。私もこたろうさんのレシピを参考に、野菜くずとリンゴの皮を使っただしでスープを作りました。家族にも好評でしたよ♪

初めてのヤンバル路

 時は1996年。安田出身の同級生、T・Mさんに連れていってもらったのが、私にとって初めてのヤンバルでした。
 当時、那覇に住んでいた私たちは、安里のバス停からバスに乗りました。バスセンターから乗るよりも少し安かったからかな、安里のバス停はかなりにぎやかでした。バスは1号線、今の58号線を北上しました。名護の七曲りを過ぎ、名護市内のバスセンターが終点なので乗り換えです。辺土名行きのバスに乗り、さらに北上しました。辺土名に着いたらまた乗り換えです。今度のバスはマイクロバス。1号線に別れを告げ、山道に入りました。片側は山が削られ、もう一方は崖というかなり険しい道。車のすれ違いができないため、山側には待機スペースが設けらていました。ワクワクドキドキの走行でした。
 バスはやがて、終点の安田共同売店前に到着しました。その日は友人の家で1泊しました。定かではありませんが、そのバスは安田区営だったのかな? あの険しい道は現在の県道2号線だったのでしょうか……。

(那覇市 沖池人)

(編コメ)前から車が来た場合、どちらかが待機スペースまで崖道をバックして戻らなければならなかったのでしょうか? すれ違うときにはひと苦労ですね。ヤンバルを横断する県道2号線がその道かどうかも気になりますね。

暑さ対策

 皆さん、毎日暑い中お疲れさまです。家の中での仕事も、外での仕事も暑くて大変ですね。
 最近、小型のファンが付いている上着を着用して、作業をしている人を見かけます。この服を知っている人によると、上着にバッテリーが取り付けられていて、とても涼しいそうです。
 水分補給も大事ですが、暑さ対策の一つとして上着も工夫しているのですね。冷たいタオルを首の後ろに当てるのもいいそうですよ。皆さんも夏バテ、秋バテに注意して、乗り切りましょうね。

(沖縄市 かき氷)

(編コメ)10月も暑い日が続くと思いますし、しっかり暑さ対策したいですね。ファンの付いた作業服は空調服というそうですよ~。

待機児童問題

 深刻な問題となっている待機児童。私も仕事をしたいと思っていますが、子どもを保育園に預けることができず、家でみている一人です。周りにもそんな親子がたくさんいます。
 保護者が安心して子どもを預け、働けるように、行政の方々にももっと頑張っていただきたいです。みんなが住みよい沖縄にしていきたいですね。子どもたちのために大人が頑張ろう!

(北中城村 ひまわり)

(編コメ)ひまわりさんのように働く時期も、預ける保育園も選べずに悩んでいる保護者はたくさんいます。自分ごととして、地域全体が保育問題に取り組む必要があると強く思います。

性格の違い

 2人の子宝に恵まれた私。同じおなかから産まれても、兄妹で性格は全く違うなあと日々感じています。
 上の息子はいわゆる長男気質で、何事にも慎重な石橋をたたいて渡るタイプ。下の娘は自由奔放で明るいムードメーカー。最近パズルで遊んだとき、2人の性格の違いがよく分かる出来事がありました。
 息子は粘り強くやり遂げたのですが、娘は何と「パズルが入らないなぁ」と、パズルのピースの角を切り、はめ込んでいたのです! 切って入れるなんて私にはない発想だったので、驚かされるとともに面白い! と思いました。
 家事や育児に追われ、ゆっくりしたいなぁと思うこともあるけれど、子どもに癒やされることもたくさんある毎日。母として成長させてもらっています。

(那覇市 スヌーピーちゃん)

(編コメ)型にはまらない斬新な発想で、パズルを上手くはめようとするなんて素晴らしすぎます。自分で人生を切り開く、すてきな女性になると思いますよ。2人のいいところを伸ばしてあげてくださいね。

誕生日プレゼント

 自宅近くにお弁当屋さんがあり、夏休みの昼ごはんに何度か利用させてもらいました。いつもは私が買いに行くのですが、その日は息子の7歳の誕生会の日。朝からハイテンションだった息子は「俺が行くー!」と張り切っておつかいに出かけました。
 しばらくして帰ってきた息子は、満面の笑みを浮かべていました。「お弁当屋さんのおばちゃんからプレゼントもらったよ。じゃーん!」と100円そばを見せてくれたのです。
 おそばが大好きな息子は、弁当屋さんの100円そばも大好物。この日もお弁当とおそばを買いに行ったのですが、おばちゃんに「何歳ねー?」と聞かれ「6歳! 今日誕生日して7歳」と答えたところ「じゃあ、おばちゃんからのプレゼント♪」と無料でおそばをいただいたようです。
 近くまでのおつかいでも頑張って何かをやれば、いいことが起きることもある!
と学んだ息子。お弁当屋さんのおばちゃん、息子にとって忘れられないプレゼントをありがとうございます。

(豊見城市 誕生日)

(編コメ)お弁当屋さんの優しさが伝わるそばは、いつも以上においしかったかもしれませんね。うれしそうな様子が伝わって、こちらまで幸せな気持ちになりました。

>> [No.1692]号インデックスページへ戻る

↑このページの先頭へ戻る

<< 前の記事  次の記事 >>