沖縄の日刊新聞「琉球新報」の副読紙「週刊レキオ」沖縄のローカル情報満載。



[No.1521]

  • (土)

<< 前の記事  次の記事 >>

「島ネタCHOSA班」2014年06月05日[No.1521]号

浦添に変わった花

 浦添市仲西の住宅街に、変わった花が飾られています。よく見ると手作りのようです。誰が作ったのか調べてください。

(浦添市・Iさん)

浦添に変わった花?

 変わった花ですか? 変わったもの大好きな調査員、早速現場へ行ってみましょう。

 訪ねたのは、浦添市仲西の住宅街。高さ5㍍ほどの石垣沿いに、色とりどりの花…? これ、果物などが入っている赤と黄色の網を丸めたものです。よく見ると、所々に造花も結び付けられています。

 誰がこんな粋なことを? としげしげ眺めていると、石垣の向かいの住宅から女性が出てきました。

 「かわいいでしょう」と笑顔で話し始めたのは、山里キヨさん(75)。キヨさんが作ったんですか?「そうですよ」。あっさり作者が分かりました。

捨てる物再利用

「『おはよう』『きれいだねー』って話し掛けながら、毎日手入れしていますよ」とキヨさん。なぜ花を飾ろうと思ったんですか?

 「1943年にこちらに引っ越してきたんだけど、当時は忙しくて手入れをする時間もなかったんですよ」。子育てや仕事で、植物を愛でる余裕はなかったといいます。

 「70歳を過ぎてから、少し落ち着いて。最初はドラゴンフルーツでいっぱいにしていたんですよ。夜、大きな花が咲いてね、きれいだったよ」。一度に20個も実が採れたそうです。

 「次はレンギョウとか挿し木で増える植物を植えたわけ。でも、ちょっと寂しいなと思って」。捨てればごみになる果物の網や造花を飾ったところ、華やかになりました。

 「雑草なんかも毎日取ってますよ。中途半端なのが嫌いなのよ。ま、上がってコーヒー飲みなさい」と促され、お邪魔したキヨさんの家は、モデルルームのように片付いて、ほこり一つありません。

 おや、花瓶や壁なども紙の花で飾られていますね。「ティッシュペーパーの箱なんかに書かれているものを、一つ一つ切り取って組み合わせているのよ」。器用に小さな模様を切り取るキヨさん。

 「植物も人間と同じよ。かわいがったら伸びるのよ」

 うーん、深い。道路沿いの花壇も手入れし、地域の人に喜ばれているそうです。

桜まつり目指す

 花で地域を喜ばせるといえば、浦添市仲間に花を咲かせる活動をしている団体があると聞き、訪ねてみました。

 その名は「仲間がじまる会」。「浦添桜まつり」開催を目標に、13年12月、浦添大公園内の遊歩道に桜の木を植える、第1回植樹祭を開催しました。中心メンバーの又吉武市さん(76)は、「仲間区は、戦後自然発生的に育った緑は豊かだけど、花があまりないんです。そこで、桜を植えて地域の宝にしようと思ったんですよ」と話します。

 「浦添市まちづくりプラン賞」の助成金に加え、「仲間区の予算と寄付を募ったところ、多くの市民に賛同いただいたんですよ」と自治会長の比嘉鉦由さん(66)。30本を予定していた第1回は50本の植樹がかないました。

 「草刈りや台風対策など、維持管理は大変。でも、『不法投棄がなくなった』とか『僕たちが植えた桜が大きくなってる』とか言われると、やって良かったなと思います」と宮城重哲さん(73)は笑顔で話します。

 「仲間区は、湧き水が豊富な場所であり、浦添ようどれなど琉球王朝のルーツでもあります。古いものは大事にしつつ、新たな魅力を生み出していきたいですね」と又吉さん。次回は30本の植樹を目標にしているそうです。

 形は違えど、地域を愛す「花咲か〇〇」さん。あなたの周りにもいませんか。まずはプランターから始めてみようと思った調査員でした。



このエントリーをはてなブックマークに追加


浦添に変わった花
石垣をはうように植えられた植物に花が付いています
浦添に変わった花
自作の花を眺める山里キヨさん。手入れに余念がありません
浦添に変わった花
仲間がじまる会の(左から)比嘉鉦由さん、稲福徳和さん、又吉武市さん、永山邦夫さん、宮城重哲さん
浦添に変わった花
1㍍ほど伸びた雑草を刈り取り、みんなで植樹した桜
>> [No.1521]号インデックスページへ戻る

↑このページの先頭へ戻る

<< 前の記事  次の記事 >>