沖縄の日刊新聞「琉球新報」の副読紙「週刊レキオ」沖縄のローカル情報満載。



[No.1822]

  • (土)

<< 前の記事  次の記事 >>

「ワシントコポスト」2020年04月09日[No.1822]号

このエントリーをはてなブックマークに追加

待合室

 これまで経験したことのない痛みに病院を訪れました。普段、車で通り過ぎるとき目にしていた大通り沿いの病院です。
 階段を上がると、待合室では数人の方が、全員スマホを片手に順番を待っていました。チラッと見た壁の本棚には見慣れた背文字が並んでいて、吸いつけられたように私の目はそちらの方へ。
 下の段に美術全集、上の段に小説、エッセー、吉本ばなな、ターシャ・テューダー。絵本、児童文学、人気のコミックシリーズなども並んでいます。誰かの書斎、あるいはどこかの本好きな人の居間にある本棚のような本の並びに、私はすっかりうれしくなりました。
 この病院と相性がいいかも、と思いながら、すっかり時間に晒(さら)された一冊の本を手に取りました。居心地のいい待合室でした。うりずんの緑が目を楽しませてくれる、ある昼下がりのことでした。

(沖縄市 ベゴニア)

(編コメ)初めて行く病院は、どんなところなのか不安になりますが、落ち着ける待合室だったようでよかったですね。痛みの方はもう大丈夫ですか? お大事に。

数字で遊ぼう

 3月19日付「正解ですよね⁉」を読みました。九九の「2×9=ニクおいしい」、フフフ…おもしろいですね。いろいろな言い方、覚え方があるんですね。
 では、「ニシムクサムライ」はなんのこと? 1月や3月などは31日ありますね。31日まで無い月は2月(ニ)、4月(シ)、6月(ム)、9月(ク)、そして11月。11月は士(漢字の十一は士に似ている)でサムライといい、ニシムクサムライと覚えます。げんこつを作って骨が出ている部分とへこんだ部分を数えて31日まであるか確認する人もいますね。
 数字の言い方、遊び方はいろいろ。「777」スリーセブン、「1123」いい兄さん、「1714」イナイヨ、「999」スリーナイン…。
 学校が休みで家にこもっていて退屈でしょう。ちょっとそこまで買い物に出たときに、信号待ちの間、車のナンバーを見て、この数字はどう読むか? また、家に戻るまでパトカーを何台見たとかいろいろな遊び方がありますね。

(沖縄市 まちがいさがし)

(編コメ)「ニシムクサムライ」は小の月(31日まで無い月)を覚えるための言葉遊びですね。また、数字を何と読むか? など退屈しのぎにもなります。物がなくても工夫次第でいろいろ楽しめますね。

究極の解決方法?

 3月19日付「まーちゃんの自作自演相談室」で、「トイレに駆け込んだら、トイレットペーパーがありません! どうすればいいですか?」を読みました。解決方法が、おかしく示されていましたが、似たような内容が過去の琉球新報に載っていました。
 内容は、トイレの落書きの傑作として、「紙(神)に見放された者は、自らの手でウン(運)をつかめ」というもの。トイレに入り、ペーパーがなかったら究極の解決方法でしょうか?
 新型コロナウイルスの発生で、暗い世相ですが、一日も早い終息を祈りましょう。

(那覇市 おちけん)

(編コメ)「まーちゃんの自作自演相談室」は読者に人気です。「紙(神)に見放された者は〜」は、まさに傑作ですね! 楽しい話題、ありがとうございます。

家族で囲む食卓で

 夫は毎朝、食事の後に新聞を隅々まで読みます。家族で一緒に食事を始めますが、夫は早く食べ終わるので、食後のお茶を飲みながら気になる記事を音読してくれます。
 娘が興味を持ちそうな記事や私が気になる記事など、選んで読んでくれるので楽しいです。食事中はテレビをつけないので朝のニュースは聞けないけど、夫の読む新聞記事から情報を得て一日のスタートができます。
 そんな夫は新聞の「風刺イラスト」が好きで、「今日はこんな絵だよ〜」と言って楽しそうに見せてくれます。先日の「東京五輪まであと〇日」というイラストで、日付のところにマスクがかかっていて見えない。「まだ外せない」というのはしゃれが効いていましたね。

(読谷村 読谷のレモンケーキ)

(編コメ)家族で食卓を囲みながら、ご主人がニュースを読んでくれる、なんていい朝のひとときなんでしょう。風刺イラストは琉球新報の「漫画時評」ですね? 私も笑ってしまいました。。

キャンプ

 コロナ騒動で小学校が休校になりましたね。こんなときだからこそ、海岸できれいな空気をいっぱい吸い、元気にならねばと思い、家族でキャンプに行く計画を立てました。
 ですが、キャンプ当日は大雨。さすがにキャンプは諦めたんですが、小学2年の息子は諦め切れず、大泣き。だったらと、部屋の中にテントを張り、折り畳みの椅子とテーブルを出し、家の中でキャンプ生活をすることになりました。
 2泊3日を計画していたので、その間はみんなでテントに寝泊まり。さすがにバーベキューは家の中ではできませんでしたが、立派なキャンプ生活で息子も満足してくれました。
 雨でキャンプを中止される方は、ぜひとも家の中でテントを張ってみてください。思った以上に楽しく過ごせますので。

(宜野湾市 りゅうすけ)

(編コメ)家の中でのキャンプ、しかも2泊3日はすごいです! レキオの3月12日付「家族みんなでおうちで遊ぼ!」特集で紹介した「おうちピクニック」もオススメですよ。

何に見える?

 鹿のようなクジャクのような、その後ろに亀のような? (見る人によっては違って見えるかもしれません)。自宅の玄関を開けると目の前に、この2つの動物らしきものが現れます。
 本当に自然に出てきたもので、最初は鹿のようなクジャクのようなものが形成され、後に亀のようなものが出来てきました。
 人が意図的に作ったものではなく、決してCGで加工したものではありません。今でもこの動物らしきものが玄関を開けると見ることができます。雨風にうたれ、少しずつ形を変えながらも、わが家を見守ってくれています。

(豊見城市 すき間に咲く花)

(編コメ)左側が鹿またはクジャクに見えて、右側が亀のように見えるんですね。言われてみれば、そんな感じがします。今後はどのように形が変わっていくのか楽しみですね。

普通のありがたさ

 先日、用があって那覇から名護まで往復し、リゾートホテルが立ち並ぶ通りを車で走りました。昨年はたくさんの観光客が散歩していたり、人気の飲食店に並んでいたりしてにぎやかだったのに、そのときはほとんど人を見かけなかったんです。寂しいですねー。  ホテルで働いている方や飲食店のみなさんも大変だろーなー、と心苦しくなりました。一日も早く、新型コロナウイルスが沈静化して普通の生活が来ることを願います。

(那覇市 春よこい)

(編コメ)観光客の減少など、県経済への影響は広がっています。私たち個人個人もこの事態を乗り切れるよう頑張りましょう。

>> [No.1822]号インデックスページへ戻る

↑このページの先頭へ戻る

<< 前の記事  次の記事 >>