沖縄の日刊新聞「琉球新報」の副読紙「週刊レキオ」沖縄のローカル情報満載。



[No.1686]

  • (土)

<< 前の記事  次の記事 >>

「ワシントコポスト」2017年08月17日[No.1686]号

このエントリーをはてなブックマークに追加

外壁塗装

 建物のメンテナンスのため、外壁塗装をすることになりました。これからしばらく、我慢の日々が続きます。
 作業が始まる前に、ベランダに置いてある鉢物などを片付けましたが、自分の物だというのに、こういうときは邪魔だなと思います。工事をしている人は、もっとそう感じているのでしょうね。まだ始まってすらいませんが、早く終わってほしい。これから数週間も工事が続くかと思うと、落ち着かないのです。
 どうか迅速かつ丁寧な作業で、何のトラブルもなく、スムーズに作業が進みますように。工期が延びませんように。台風がきませんように。ペンキを塗るとき、雨は降らず、風も吹きませんように……と、願うばかりです。

(那覇市 流れ星と海の月)

(編コメ)長期の工事となると何かと心配事や気苦労がありますよね。業者さんも猛暑の中での作業は大変でしょう。工事中は持ちつ持たれつの関係ですし、程よい距離を保ちながら気持ちよく過ごせるといいですね。

声掛け不要

 テレビで「声掛け不要バッグ」が話題になっていました。私はいつかこういうことがあるだろうと思っていました。
 今は通販やテレビショッピング、パソコン、スマホで何でも買える時代。品ぞろえが気になる店であったとしても、しつこく声を掛ける店員がいると、うんざりして家に帰り、通販のカタログを眺めて過ごすことがよくあります。お店は「いらっしゃいませ!」のひと言で十分ではないでしょうか。静かにじっくりと商品を見せてもらい、買うと決めたり、コーディネートに迷ったりしたときなどに、店員に相談できればいいとお思います。
 マッサージ店にも同じことがいえます。客に話しかけるのがサービスだと思っている人がいるのです。こちらは気持ちのよいマッサージで無我の境地に浸り、日頃の疲れを取りたいから高いお金を払ってきているのです。話しかけられ、相槌(あいづち)を打っていると気持ちよさに没頭できないため、時間とお金を無駄にしたと思うことがあります。
 あるテレビタレントが、タクシーの運転手に対して似たようなことを言っていました。一日中しゃべり疲れ、家に帰るタクシーの中ぐらいはまどろんでいたいという気持ちが私にはよく分かります。
 お客さんとコミュニケーションをとり、次の来店につなげたい気持ちもよく分かりますが、職種によって逆効果になることもあります。商売繁盛のため、独りよがりではなく、客の心理を知る必要があるのは言うまでもないことだと思います。

(宜野座村 この頃はオムライス)

(編コメ)アパレルメーカーが店舗で試験導入した、声掛け不要という意思表示をするための店内用ショッピングバッグのことですね。私は買い物中もマッサージ中も声掛けOKですが、いろいろな意見がありそうです。投稿お待ちしています。

体育会系家族

 私はサッカーの県代表、九州代表として試合に出場した経験があります。遠征や合宿では、自立性や協調性を学びました。
 いわゆる体育会系で、今は3児の父です。子どもたちも私の影響を受け、体育会系らしい生活をしています。例えば外食をしたときは、食べ終わった食器は持ち運びやすいように重ね、テーブルをふき、店員さんが片付けやすいようにしています。これは「相手の気持ちを考えて行動する精神」です。家族でホテルなどに泊まるときは、シーツやリネン類は全てまとめ、部屋の中をきれいに片付けてから部屋を出ます。これは「使用したら、整理整頓する精神」です。
 子どもたちもスポーツをしていて、それぞれ元気に頑張っています。すくすく成長していることに感謝です。

(糸満市 すずな)

(編コメ)一つの目標に向かって家族で意識を共有し、取り組んでいくっていいですね。体育会系ならではの家族ルール、まだまだたくさんありそうです♪

カードゲーム

 最近、家族でカードゲームを楽しんでいます。何にでも興味津々な小学5年生の次男坊がUNO(ウノ)カードを持ち出し「UNOしよう」と家族を誘います。長男は予備校生、長女は高校生で、家に帰ってくると録画していたテレビ番組を見たり、スマホを操作したり……と思い思いに過ごしていますが、次男の言葉に反応。家族でリビングに集まって、タイミングを見計らってテレビを消し、スマホを手放し、カードゲームを開始します。
 子どもたちも楽しそうで「負けた人が皿洗い」「コンビニまでアイスを買ってくる」と罰ゲームを決めています。UNOは性格が出るので、ゲーム中は終始笑いっぱなしです。
 今の子どもたちは、さまざまなゲーム機やタブレット、スマホなどの電子機器を使って動画を見たりゲームをしたりしていますが、アナログゲームは意外と新鮮なのかもしれません。
 今流行の将棋、トランプカード、人生ゲームなどを家族全員で楽しむことで、家族の絆がさらに深まるように思います。皆さんもそんな家族の時間を作ってみてはいかがでしょうか。お薦めですよ!

(今帰仁村 やんばるのオジー自慢のオリオンビール)

(編コメ)家族でゲームを楽しむのもいいですね。夏休みのいい思い出にもなりそうです。

一度手にした物は

 6月29日付、まっちゃりぼーずさんの「元の場所に戻して」をうなずきながら読みました。皆さんは、スーパーで本来あるべき場所じゃないところに商品がぽんと置かれていたら、どうしていますか?
 私は店員さんに伝えるようにしています。考えすぎかもしれませんが、万が一不良品だったら次に買う人が困るし、店員さんにチェックしてもらったほうがいいと思うからです。
 ところが先日、ビックリしたことがありました。冷蔵商品のシュークリームがパンコーナーに置かれているのを見かけたので、腐るよ〜、ちゃんと戻して〜と心の中でブツブツ言いながら、中年の店員さんに伝えました。店員さんは「すみません、ありがとうございます」と言った後、シュークリームをそのまま冷蔵コーナーに戻したのです。えっ!? と思い「これ、いつからここに置かれていたか分からないのに、戻して大丈夫ですか? 生クリームだから腐りやすくないですか?」と聞くと「あ〜そうですね」とのこと。
 刺し身や冷凍食品が常温の商品棚に置かれているのを見かけると、元の場所に戻したくなるかもしれませんが、それを買った人がお腹を壊してしまったら大変だと思います。
 以前、アイスクリーム売場に置かれている刺し身を見かけました。刺し身コーナーには戻さなかったけれど、置く場所は考えたのかなと感心しました。しかし、一度手にした商品の購入をやめた場合、元の場所へ戻すのは基本です。それができないならせめて、冷凍食品は冷凍コーナーに、冷蔵食品は冷蔵コーナーに置いてほしいです。そして店員さんには安心・安全な食品を提供することを望みます。

(糸満市 4児の母)

(編コメ)私はレジで支払いをするとき、店員さんに託しています。仕事を増やしてしまうのは申し訳ないのですが、違う商品棚に置くのはやめてほしいですね……。

弟の作戦?

 小学1年生の息子の宿題を手伝っていると、3歳の弟が一生懸命に気を引いてきます。
 布団に隠れて「○○くん、いないよ〜」と言うので「あれ? どこ行ったのかな?」と応じると「ばあ! いたよ〜」と出てきます。何度も繰り返すので放っておいたら、「○○くん、いないよ〜、いないよ〜」と私が反応するまで泣き声で呼び続けます。
 あまりのかわいさにキュンときてかまってしまうのですが、兄の宿題は後回しに……。弟の作戦勝ちかな!

(本部町 あいまま)

(編コメ)ほのぼのとした気持ちになりました。こんなことをされたら、心つかまれても仕方がないと思います(笑)。

>> [No.1686]号インデックスページへ戻る

↑このページの先頭へ戻る

<< 前の記事  次の記事 >>