沖縄の日刊新聞「琉球新報」の副読紙「週刊レキオ」沖縄のローカル情報満載。



[No.1474]

  • (金)

<< 前の記事  次の記事 >>

「ワシントコポスト」2013年07月04日[No.1474]号

大好きな夫の死

 「気分はどう?」
 「とても苦しい。また肺が破れたみたい」
 これが夫との最期の会話になってしまいました。一呼吸するのもままならず、別れも告げられずに、両親のいる天国への階段を一歩ずつ登っていったあなた。私は今でも受け止めることができません。
 「結婚して35年。新婚当時と変わらない仲良し夫婦は他にいないだろうな」と、いつも自慢げに話していましたね。
 あなたが病気を患って7年。私は24時間、あなたのそばで看護をして大変な時もありましたが、とても幸せでした。
 家庭も円満で、子どもたちとの関係も良好。話題が尽きることもなく、まるでサザエさんのような家庭でした。
 夫が現役の頃、休日にはやちむん通りを散策。丘の上にある茶屋でアイスコーヒーで喉を潤しながら、恋人同士のような気分に浸る至福のひとときが思い出されます。
 今でも現実を受け止められないまま、もうすぐ100日を迎えようとしています。

(那覇市 レインボー)

(編コメ)仲が良いほど、別れはつらいですね。現実を受け入れるまで時間がかかると思いますが、一つ一つ思い出をたどりながら、少しずつ心の整理ができることを祈っています。

うがい薬の味!?

 県内でしか味わえないルートビア。先日、30数年前から度々、沖縄へ遊びに来ている知人との会話で、ルートビアを知らないことが判明。「ウソでしょ?」と思わずツッコミを入れてしまいました。
 早速、お店へ案内し、注文。ドキドキしながら飲ませたところ、一言。
 「イソジン(うがい薬)の味!?」
 想定外の返答にあ然(妹の知人いわく、「まるでサロンパスみたい…」)
 県外の人には、あの個性的で独特なおいしさは伝わらないものなのでしょうか?
 ルートビアファンの皆さま、心からおわび申し上げます。勧めた私が悪いです。

(那覇市 きこ)

(編コメ)私もルートビア大好きですよ。何の抵抗もなく幼少から飲んでますね。「うがい薬」と言われても、大好きな気持ちは永遠に変わりません(笑)

がんばりノート

 今春、小学3年になったわが家の長女。だんだん手も離れて楽になってくるかな〜と思いきや、毎日奮闘しているのが宿題の「がんばりノート」。これまでは、マス目が大きかったので時間もかからなかったのですが、3年生からは5mm方眼になり、倍の時間がかかっています。
 毎日、3ページ書き終えるのに、早くて3時間! 集中力がもたない日は4時間!! 「とってもキレイな字だよ〜」と褒めても、本人が納得いかなければ半分まで書いてても全てを消して、また最初から始めたり…。
 丁寧に書いているので、褒めて伸ばしてあげたい! でも毎日3〜4時間も忍耐強く待てなかったり…。
 逆に、「早くても汚い字」が悩みの種になっている家庭もあるみたいで、どちらも悩みますね。先生にペースアップする方法を相談し、この1年間で1時間以内に書き上げることを目標にしました。
 姉が宿題をしている間、弟たちはヘッドホンでテレビを見たり、私たち夫婦も娘のそばで本や新聞を読むなど、集中できる環境づくりに努めています。
 1年後、娘が目標に近づいていることを願って、家族みんなで頑張るぞ〜。

(読谷村 かなともほ〜の)

(編コメ)小3で3〜4時間も集中して頑張っているなんてスゴイですね! 少しずつ目標に近づけるよう、応援しています!

礼儀正しい高校生

 私はガソリンスタンドで働いています。小学生から高校生までの子どもたちが、よく自転車のタイヤに空気を入れにきます。しかし最近は、「空気入れを借りていいですか?」の一言もなく、工具などを勝手に使う子どももいます。
 そんな中、高校生の男子二人が来て、「空気入れ借りていいですか?」と聞いてきました。そういう風に聞く子も少しはいるのですが、驚いたのは使い終わった後です。
 キレイに片付けてから、「ありがとうございました!!」と大きく元気な声でお礼を言い、しばらく45度に腰を曲げてお辞儀をしていました。
 お礼を言われた私はすごく気分がよく、仕事も気持ち良くできました! 私も見習わなければいけません。

(うるま市 みく)

(編コメ)丁寧にお礼を言われたら、誰だってうれしいですよね。私も見習わなければ!

アレルギーに理解を

 アレルギーって怖いですよね〜。私の子どもたちも重度のアレルギーがあります。それも卵と乳製品…。それってほとんどの食品に使われてて、外食や皆さんが普通に食べているお菓子なんて、与えることができませんでした。
 そうしているうちに、上のお兄ちゃんが幼稚園に…。園長先生との面接の時、アレルギーのことを言っても、全く話が通じない状態。そんな息子は、どうしても皆と同じ物が食べたくて、少しずつトレーニングをはじめ、今では皆と同じ物が食べられるようになりました(体調不良の時は、少しかゆがりますが…)
 今度は娘が幼稚園。少しずつ、無理をさせないように頑張りたいと思います。
 アレルギーやアトピーなどいろいろありますが、子どもを学校に預ける以上、先生たちには知ってもらわないといけません。理解してもらえるまで、私は言い続けるぞ〜。アトピッ子を持つ皆さん、共に頑張ろう〜。

(那覇市 海あっちゃ〜)

(編コメ)アトピーで給食が食べられず、弁当を作って持たせているママたちの苦労話も耳にします。食物アレルギーで死に至るケースもあるので、みんなで理解を深めていかなければいけませんね。

宝くじが当たったら

 毎年、宝くじを数枚購入してはや20年。毎回、夢を見ています。「宝くじが当たったら、旅行に行きたい〜。車買いたい〜」と口癖のように言っていたら、保育園児の娘も覚えたようで、「宝くじが当たったら〜」と言うようになりました。
 といっても、「宝くじが当たったら、トイレに行きたい」「宝くじが当たったら、早く眠るね」など…。意味は理解していないのに覚えた言葉は使ってみようという感じで、楽しそうに話す姿がかわいくて、「そうだね〜」と答えています。
 「宝くじが当たったら」が、「宝くじ当たったよ!」に変わる日を夢見て、この夏も購入してきま〜す!

(那覇市 花の43歳)

(編コメ)当たったことを考えるだけでも家族の会話が弾みますね。とはいえ、いつか本当に当たりますように!

敷地内禁煙だけど…

 わが家の近くに県立病院があり、「敷地内全面禁煙」を掲げています。とてもすばらしいと思いますが、一歩敷地から出ると、フェンスに灰皿用として空き缶がくくりつけられています。
 病院に数回電話を入れ、撤去してもらったのですが、いたちごっこになっているようです。近くには公園や学校もあり、通学路や抜け道として利用されている道路です。駐車車両に隠れて、点滴をしながらタバコを吸っている入院患者を見掛けることもあります。
 個人的には、喫煙所(空港などで見掛ける完全個室)を設けて、フェンスの灰皿を撤去してもらった方が気持ち良いです。その方が非喫煙者には優しい配慮だと思いますが…。病院関係者の迅速な対応を期待しています。

(うるま市 September)

(編コメ)確かに、周辺住民に迷惑をかけるよりは、敷地内に喫煙所を設置した方がいいような気がします。投稿を読んで、何のための「敷地内全面禁煙」なのか、疑問に思ってしまいました。

>> [No.1474]号インデックスページへ戻る

↑このページの先頭へ戻る

<< 前の記事  次の記事 >>