沖縄の日刊新聞「琉球新報」の副読紙「週刊レキオ」沖縄のローカル情報満載。



[No.1560]

  • (金)

<< 前の記事  次の記事 >>

「ワシントコポスト」2015年3月12日[No.1560]号

このエントリーをはてなブックマークに追加

大掃除

 ぐうたらな私は、仕事が忙しいことを理由に、いつも掃除をさぼりがちです。年末の大掃除もやり残したところが多く、棚や部屋の隅はほこりだらけでした。
 給料日前で金欠だった休日のことです。節約のため、買い物には出かけず、気分転換に部屋の大掃除をしました。棚の中に入っているものを全部出し、家具も動かして、隅々まで掃除機をかけ…。すると、棚の奥から封筒が出てきました。何だろうと思って開けてみると、昨年の息子の入学祝いで、お返し用にと買ってあった商品券の残りでした。しかも一万円分!
 やっぱり、掃除をすると運気が上がるのですね〜♪ 掃除をやり残している場所はまだまだあるので、もっと何か出てくるかもしれません。掃除が少し楽しみになりました(笑)

(読谷村 ブーゲン)

(編コメ)運気アップの効果抜群ですね。ブーゲンさんとは逆に、へそくり(2万円)入りの封筒を隠していた本を捨ててしまった…という切ない話を友人から聞いたことを思い出しました(笑)

マイホームの実現

 今年のわが家の大きな目標は、マイホームの完成です。計画を立て始めてから、かれこれ2年! 土地が決まり、設計図も完成に近付いたと思った矢先、白紙に戻ってまた土地探しから始まったり、建築士が替わったり、ようやく選んだ土地もまたまた白紙…と、なかなかゴールが見えない状況です…。
 一時はプランを立てるためのエネルギーがなくなってしまい、家を建てることすら面倒に思えたこともありましたが、夫と一緒に「一生に一度あるかないかの大きな買い物だから頑張ろう!」と話し合いを重ねています。
 せっかくのマイホームなんだから、楽しく仕上げたい! いろいろな人の話も参考にしながら、今年こそは絶対に実現させるぞ〜。

(読谷村 かなともほ〜の)

(編コメ)家づくりは時間も手間もかかったり、資金面などいろいろなことで折り合いをつける必要があったり、本当に大変だと思います。「週刊かふう」の情報も、ぜひご覧になってくださいね。

娘たちの部活動

 1月から小学5年生と3年生の娘がバスケ部に入りました。
 それにより私の生活も一変! 平日は午後7時頃に学校まで迎えに行ったり、土曜、日曜は他の学校で練習試合があるので送迎をしたりなど、かなり忙しくなりました。ですが、それに伴って、娘たちに家事の手伝いを頼むと進んでやってくれるようになりました。
 部活動のおかげで体力がつき、協力し合う気持ちも増すほど成長し、プラスになることがたくさんあってうれしい気持ちです。継続することで、娘たちの上達ぶりを実感できるのも楽しみです。頑張れ〜!

(糸満市 3姫のマミー)

(編コメ)お手伝いも積極的にできるようになるとは、本当に感心します。2人のこれからの活躍についても教えてくださいね。

伊良部大橋

 伊良部島と宮古島の間に橋が架かるなんて、考えてもいませんでした。昔は年に数回しか宮古島に行くことがなく、「平良(宮古島内)に行くよ」と言われると、小躍りして喜ぶと同時に、恐怖感を抱いたものです。というのも、当時の伊良部島には歯科医院がなく、歯の治療をするなら平良に行くものと決まっていて「平良に行く」=「歯医者に行く」ということだったからです。
 時は移り、今では伊良部島にも歯科医院があり、歯の治療のためにわざわざ宮古島に行く必要はなくなりましたが、焼玉エンジンのポンポン船で渡航していた時代から考えると、隔世の感がしないでもないですね。

(宮古島市 サンナン)

(編コメ)私も子どもの頃、歯科医が大の苦手だったので、子どもの頃のサンナンさんに共感します(笑)。伊良部大橋の景色、ぜひ一度見てみたいものです。

新聞記事を読んで

 琉球新報2月10日付の「やんばるからの手紙」にあった「社会を変えるには」は、とても心に響きました。
 自然豊かな場所を守りたいなら、使っている洗剤やごみの出し方について考え、工夫し、自分の生活を見直すのも一つの方法、といった内容だったかと思います。でも実際は、簡単なようで難しいことですよね。どうしたらいいのか、よく分からないなあ…と思っていた矢先、安謝川の清掃活動に参加したところ、いくつかのヒントを教えてもらいました。
 安謝川の水は末吉の森へと流れて浄化され、生き物が住める川になるそうです。そんな場所のごみ拾いをすることは、森のお手伝いみたいですね。お土産にいただいたアクリルタワシも、洗剤の使用量を減らすことができそうです。記事の執筆者の方も、安謝川のことについて教えてくださった方々にも、川をきれいにしてくれる森にも感謝、感謝で〜す。

(那覇市 水辺の生き物)

(編コメ)社会や環境について考え、生活を見直し、良いと思うこと、できることを一つずつ積み重ねていくことが大事だと思います。皆さんも環境に配慮し、生活の中で実践していることがあれば、教えてください。

楽しいこと探し

 最近、心が後ろを向かないように、できるだけ好きなことに目を向けて暮らすようにしています。例えば、大好きな猫と昼寝したり、漫画を読んだり、手芸をしたり。現実がちょっと苦しいと思うときは、そういう場合にもできる、ちょっと楽しいことをして過ごすようにしています。
 まだ人とは会っていませんが、会う気にならなければそれでいい。会える人だけでいいのだと思います。私を傷つけた人は、気付いていないでしょう。忘れることはできそうにないけれど、なるべく考えないように、好きなことに目を向け、気持ちを切り替えることが大事だと思います。
 ため息をつくとダークなことを考えてしまい、暗い心の底へ「こっちこい」と手招きされているような気がします。何が正解か、どう生き進んでいるのか、今はよく分かりませんが、楽しいことを探していこうと思います。

(那覇市 ネコフェチのにくきゅー好き)

(編コメ)辛い状況だと思いますが、光が差している方向をはっきり捉えている力強さを感じます。今はゆっくり過ごして、エネルギーを回復なさってくださいね。

連絡袋

 わが家の小学3年生の子どもが、幼稚園生の妹と学校ごっこをしていたときのこと。妹に連絡袋を作ってあげていました。完成した連絡袋を見たところ、そこには「れんらく福ろ」と書かれていました(笑)。
 福を連絡してくれる袋みたいで、なんだかご利益ありそう。漢字の勉強も頑張ってほしいぞー。

(宜野湾市 ふっくろー)

(編コメ)写真もありがとうございます。作ってくれたのはお姉さんでしょうか。幸福がいっぱい詰まってそうですね。

>> [No.1561]号インデックスページへ戻る

↑このページの先頭へ戻る

<< 前の記事  次の記事 >>