沖縄の日刊新聞「琉球新報」の副読紙「週刊レキオ」沖縄のローカル情報満載。



[No.1510]

  • (金)

<< 前の記事  次の記事 >>

「ワシントコポスト」2014年03月20日[No.1510]号

このエントリーをはてなブックマークに追加

マジ、大笑い

 6日付9面に掲載された「クルーのヒージャー汁飲まずブラックコーヒー飲メェ〜!!」を読みました。クルーの動物の名前のつけ直しの力説に大笑い。
 「シマウマ」は確かに島バナナふーじーに聞こえます。でも、ゲージの中で運動器具をぐるぐる回って走っている「ハムスター」を「フラーフージー」はかわいそうでしょ(笑)。
 「ゾウ(ハナクストリカンティー)」「キリン(ノドニサカナノホネヒッカカッタラシニヤッケー)」にいたっては長すぎ。ただ、「カンガルー」の「ヌンガルー」のくだりが私には意味不明で消化不良でした。
 コーヒーが大好きで旧姓が「やぎ」の私。「ブラピ(ブラックピージャー)」の仲間に入れてくださ〜い。


(沖縄市 スノーのママ)

(編コメ)FECの舞台での生ブラピも超おもしろいですよ。残念ながらシルーのエッセーは今回で終了ですが、今後もシルー・クルーの応援よろしくメェ〜。次は何が登場するか、お楽しメェ〜!

子育てが一段落

 先日、末娘の高校の卒業式に行ってきました。長いような、短いような子育てが一段落したような気がして、寂しいけれど、うれしいなぁ。「これで安心して死ねるなぁ」と思った自分にビックリです。
 50年以上も生きていると、体の不調やらいろいろなことがあったなぁ〜。子どもにはいろいろと勉強させてもらいました。苦しいこと、楽しいこと、いろいろあったけど、元気で生きているだけで幸せかもな〜。
 娘よ、卒業おめでとう。4月から新スタートだ。頑張れよ。夢とか希望という言葉が若者にはぴったりだワ。さてと、私も還暦に向かって頑張るか!!


(西原町 たんぽぽ)

(編コメ)子育て真っ最中の時は、永遠にこの苦労が続くような気がしますが、振り返ってみるとあっという間なんでしょうね。たんぽぽさん、お疲れさまでした。これからは自分の人生をエンジョイしてくださいね。

わが家のタオル事件

 いつもキレイに洗ってたたみ、タオル置き場にきちんと並べたはずのタオル。なぜか毎回、一番上のタオルだけが臭 い! しかも父の頭のアブラの臭いとそっくり!
 運悪く、顔を洗って手にとったタオルがこのタオルに当たった時は、顔中がお父さんかじゃーになって、鼻の奥までお父さんかじゃー!!
 まさかやーとは思いつつ、疑惑の目で父の行動を観察していたら、見たくなかった真実を知ることに…。
 慣れた手付きで一番上のタオルを取り、汗とアブラでテカテカになった頭をタオルで押さえるようにして拭いた父。そして、何事もなかったかのように、慣れた手付きでそーっとタオル置き場に戻していました。
 父は、「汚れていないし、濡れていないからもったいない! エコを実践中だ!」とか言いそうだし、なかなか言い出せません。しょうがないので、今は上から三番目あたりのタオルを使っています(トホホ)。

(宜野湾市 クラクラ星)

(編コメ)「お父さんかじゃー」ってどんな臭いなのか気になります(笑)。確かに「臭い」なんて言いにくいですよね。エコを実践中のお父さんがワシントコを読んでくれるといいのですが…。

ステキな出会い

 生活の一部としてウオーキングを継続しています。そこで、ステキなご夫婦とお友達になれたことを報告したいと思い、投稿しました。
 年齢は70代後半(?)。歩く時はMさんが2〜3m先になり、あとから奥さまが腰を曲げてゆっくり歩いています。時折、ベンチでの休憩があって、ほほ笑ましい光景です。
 他人の私の前でも奥さまの悪口を平気で話すMさん…。気にもしないでニコニコしている奥さま。とてもお似合いのご夫婦です。
 Mさんは、とても勤勉家のようで、定年後、沖縄国際大学に入学され、ストレートで卒業されたそうです。公園を歩きながらも私に憲法9条、琉球いろは歌集など、いろいろと教えてくれました。
 ただ歩いて自然浴するのもいいでしょうが、私のように少しだけ声かけすることでステキなご夫婦に出会い、お友達になるのもいいと思います。この出会いを大切にして、いつまでもいつまでもお友達でいたいと思います。
   

(那覇市 スマイル)

(編コメ)仲むつまじい二人の様子が目に浮かびます。ステキな人生の先輩との出会い、これからも大切にしてくださいね。もちろん、ウオーキングも頑張ってください!

5年ぶりの妊娠

 5年ぶりに妊娠しました!! 上の2人はずっと「赤ちゃんがほしい」と言っていたので、大喜びです。
 私も気持ちにゆとりがあるのか、落ち着いていて、とても楽しみです。7年間、4人家族で過ごしてきたところへ新しい仲間が加わります!
 上の子たちが成長するに連れてガミガミ怒ることが増えてしまいました。しかし、赤ちゃんが生まれてまた優しい気持ちが子どもたちにも私にも増えたらいいなぁと楽しみです。


(沖縄市 オペラザウルス)

(編コメ)ご懐妊おめでとうございます。上の子2人は、赤ちゃんのお世話で強力な助っ人になってくれるでしょうね。家族が増えたら、また報告してください。楽しみにしています!

ラッキーな家

 先日、広くて大きな庭のあるキレイな家を発見。「あぁ〜、こんな家に住みたいなぁ〜」と思っていました。すると後方から「こんな家だったら超ラッキーだよな!」という男の子数人の声が聞こえてきました。
 子どもでも同じことを思うんだなぁ〜と思っていたら、「家の前で水を売ってるって超いいよな〜」と。
 「水?」と思い、振り返ると、アパートの前に設置されている水の自販機の前でアパートを見上げながら、「水、飲み放題だぜ、ここに住んでいる人いいなぁ〜!!」と言っていました。
 子どもは広い庭があるキレイな家より、家の前に自販機がある方がいいんだなぁと思いました。



(那覇市 デブコ)

(編コメ)広い庭があるキレイな家の前に自販機があると、超超ラッキーなのでしょうか?(笑)

2歳の息子の日課

 わが家の2歳の息子は、本を読んでもらうことが大好きです! 朝、起きて「おはよう〜!」と言いながら、本棚に向かいます。
 そして毎回、同じ12冊の本を選び、重くて持てないのに、一生懸命、小さな両手で抱えながら持ってきます。満面の笑みを浮かべ、「読んで〜!」と言います!
 朝は上の子たちが学校に行くまではパタパタしているので、「朝ご飯を食べてからねー」と言うと、「うん!」と返事をします。ご飯をパクパク食べたら、「終わったよ〜! 本を読んで〜!」と言います。私も急いで家事を済ませて、息子のそばに行きます。
 「たまには、ママは他の本が読みたいなぁ〜!」と言っても、「僕はこの本がいいなぁ〜!」という返事。
 いつまで続くか分かりませんが、息子の日課を続けたいと思います!


(那覇市 3児のママ)

(編コメ)12冊の本はどんな本なのでしょうか? よっぽどお気に入りなんでしょうね。息子さんが気が済むまで、読んであげてくださね。

>> [No.1510]号インデックスページへ戻る

↑このページの先頭へ戻る

<< 前の記事  次の記事 >>