沖縄の日刊新聞「琉球新報」の副読紙「週刊レキオ」沖縄のローカル情報満載。



[No.1866]

  • (土)

<< 前の記事  次の記事 >>

「ワシントコポスト」2021年02月11日[No.1866]号

このエントリーをはてなブックマークに追加

イヴの日に

 雨が降り出し、両手に荷物を抱えて信号待ちをしていたときの出来事でした。足元がおぼつかない男性が横断歩道を渡ろうとしています。しかし、なかなか進めずにいたところに交差点を左折してきたタクシーが止まり、運転手さんが降りてきて何やら声を掛けています。

 その運転手さんは慌てて車に戻りトランクから傘を取り出し、その方に手渡しました。その後、タクシーは去り、その方は傘を手にまた横断歩道を渡ろうとしましたが今度は途中で信号が変わり道路の真ん中で立ち往生です。すかさず男性が走り寄り、その方の歩調に合わせゆっくりと進みます。

 その間、青信号で進んできた車は誰一人としてクラクションを鳴らすことなく、横断歩道を渡りきるまで待ってくれています。相手を思いやる愛が満ちあふれた空気が、周りを包んでくれた瞬間でした。素晴らしいクリスマスイヴの日になりました

(那覇市 ぷちままん)

(編コメ)横断歩道を渡っていた男性と気遣う人々の光景が目に浮かぶようです。心が温まりました。こんなとき、とっさに行動できる人でありたいと思います。

罰当たり

 昨年12月22日、本紙からいただいた映画チケットを持ち桜坂劇場へ。 「82年生まれ、キム・ジヨン」を見ました。女性の自立と苦悩を描いた話でした。

 観客席には女性客が多かったです。しかし、大切なシーンでまさか私のスマホが鳴るなんて。女性客と一般客の心が分かっていませんでした。一つだけ良かったのは、音が小さくてその場は焦らず、電源を切れたことです。

 映画が終わり、反省してスマホの電源を切る練習をしていると、焦って下へ落とし画面を割ってしまいました。「韓国映画は過激なシーンがあるだろう」と勝手に思っていた邪(よこしま)な私。映画視聴前、スマホの「電源切り忘れ」も含め、しっかり「罰当たり」になりました。

 戒めとして割れたスマホを使い続けています。決してレキオのせいではありません。もう一度チャンスをください。

(北中城村 北中jet)

(編コメ)電源を切る練習をするほど反省していたのに、スマホを落としてしまったとは…。レキオのせいでなくてよかった(笑)。次は気をつけてくださいね!

玄関前にコウモリが

 今年に入って、すごいことがありました。元旦、2日、3日、4日と4日連続わが家の玄関前の電線に、暗い中、コウモリがぶら下がっていました。それも2匹。夫婦なのかな〜。

 わが家には、夏は夜遅くからバンシルーの実を食べに来ます。けど、今回のように玄関前にぶら下がるのは初めてです。この家に来て20年。本当にびっくりです。ちょっと明るくなってきたら、どこかへ飛んでいきました。

 あの4日間はなんだったんだろう。動物好きの私。その後は来ないので寂しいです。また、来てくれることを楽しみにしています。

(沖縄市 ムーミン)

(編コメ)ベジタリアンのオリイオオコウモリですね。新年のあいさつも兼ねてやってきたのかな?

届け出用紙

 昨年、12月18日の琉球新報に豊見城市のデザイン婚姻届と出産届の話が載っていましたが、各市町村もあったらいいなぁと思いました。これを見返すことによってそのときの気持ちや、また新たな気持ちになれると思いますし。

 こんな楽しい届けや書類が増えると毎日が楽しくなるだろうなあ。考えた方、ナイスです。

(沖縄市 白い風)

(編コメ)沖縄市や石垣市などもオリジナルデザインの届け出用紙があるようです。地元色もあって、いい思い出になるでしょうね。

ジェットストリーム

 私はFM沖縄の午前0時から始まる「ジェットストリーム」を聴くのが好きです。50年以上も続く長寿番組で歴代のパーソナリティーもそれぞれよかったが、私は今のパーソナリティーの福山雅治さんが一番好きです。

 もともと福山さんのファンということもありますが、福山さんの顔を思い浮かべながらしびれるような低音ボイスで語り掛けられると、ときめいてしまいます。

 あぁ、ただ悲しいことに老齢なのと仕事の疲れで、夜10時ごろには眠くなってしまうのです。ラジコを聴くこともできず、たまにしか福山さんの声を聴けないのです。

(那覇市 あっぱりしゃんしゃん)

(編コメ)私も好きな番組でよく聴いています。福山さんの声にしびれる、という人は多いでしょうね〜。福山さんの声をいつでも聴けるよう録音するというのはどうでしょう?

爆音で民謡が…

 先日、ひ孫にお年玉を渡しそびれた父が、はるばる15㌔㍍の距離を移動し届けにきてくれました。

 帰るとき父の車のドアが開くと、爆音で民謡が流れているではありませんか。耳が遠いのは分かるけど、父の車内はまるで若者の車内と紙一重…。

 これからも気持ちを若く持ち、元気でいてくださいね、ひいおじいさん。

(那覇市 匿名)

(編コメ)優しいお父さんなんですね。それにしても、爆音を聞きながらの運転はちょっと心配です。安全運転できるよう気にしてあげてくださいね。

ああ言い間違い2

 今日も娘、息子が自信を持って言い間違いをしていました。「教頭先生」を、東京先生。「ざるそば」を、ズルそば。「千歳飴」を、ちせとあめ。「やわらかい」を、やらわかい。「弓矢」を、ゆにや。「皆の者」を、みなのども。

 「白身魚」を、シロメざかな。「天体望遠鏡」を、変態望遠鏡。「沖縄バヤリース」を、沖縄バリヤース。「寝不足」を、デブそく。「次男坊」を、裸ん坊。『鬼滅の刃』の「鱗滝左近次(うろこだきさこんじ)」を、うろこだきスポンジ。

 子どもたちの言い間違いを改めると同時に、こうして少しずつ言葉を覚えていくんだな、としみじみ思いました。

(那覇市 ぜんざい)

(編コメ) 「やらわかい」は、子どもだけでなく大人が間違って言っているのを聞いたことがあります。それはそうと一字の違いで、とんでもない望遠鏡になってしまうことに驚きました(笑)。

オオゴマダラ

 うっとうしい天気が続く中、久しぶりに太陽が…。とそのき、オオゴマダラが舞うのを見ました。場所は北谷の住宅地です。とてもきれいでした。

ワシントコ

(沖縄市 ひまひまおじん)

(編コメ)カラーでお見せできず残念ですが、色鮮やかな素晴らしい写真です。投稿ありがとうございました!

>> [No.1866]号インデックスページへ戻る

↑このページの先頭へ戻る

<< 前の記事  次の記事 >>