沖縄の日刊新聞「琉球新報」の副読紙「週刊レキオ」沖縄のローカル情報満載。



[No.1844]

  • (土)

<< 前の記事  次の記事 >>

「ワシントコポスト」2020年09月10日[No.1844]号

このエントリーをはてなブックマークに追加

生命の音

 50年間、食事制限をしながら闘病してきましたが、昨年から持病が悪化して年末に動脈と静脈をつなぐ血管の手術(シャント)をしました。それから半年間、血管の成長を待ち、主治医のゴーサインで透析を導入しました。

 左手首の動脈と静脈を右手で触れると「生命の音」が聞こえます。私の体の中を流れる血液がシャーシャーと指に伝わってきます。改めて生命の不思議を感じ、休むことなく体の中を血液が駆け巡って命を支えてくれることに感謝しています。

 透析を導入してくださった先生の、「透析はエステに通うつもりで通院してください」という言葉に勇気をもらいました。

 「言葉じんじけぇ」という沖縄の黄金言葉があります。言葉一つで希望を持って生きることもでき、また、ひどい言葉で傷つくこともあります。これからは私も言葉使いを大切にし、家族をはじめクリニックのスタッフに支えられながら感謝して日々を送っていきたいと思っています。

(那覇市 乙女座のババ)

(編コメ)おっしゃる通り、言葉の影響力は大きいですよね。先生の言葉で勇気をもらったとのこと。いい先生に出会えてよかったですね。

将来アナウンサー?

 小学生(2人)と中学生(1人)の孫がいます。今日は孫、中学1年生の女の子のことをお話しします。

 彼女は小学4年生から5年生のころまで、登校拒否。ずいぶんと悩みました。それが6年生になったとき、いつのまにか自然と普通に通学するようになり、ホッと一息。

 しばらくして理由を聞いてみると、自分でもどうして行けなくなったのか分からないそうです。そして中学生になってどうなるかなと心配して見守っていると、放送員になり、先日聞いたら「明日は自分が放送するよ」とのこと。

 夜、電話して聞いてみると、職員室で「今日の放送の子、上手だね」との評判で、担任の先生から電話があったそう。今では毎週火曜日には任せられ、緊張もしないとの話。うれしかったです。

 あんな内気な彼女がと思うと、ナダウルウル。冗談で「もう将来の仕事はアナウンサーだよ」なんて! 子どもの才能ってどこにあるか分かりませんね。それぞれの孫たちの将来が楽しみです。

(那覇市 クリスチーヌ)

(編コメ)登校拒否から一変し、学校で元気に活動しているお孫さん。緊張もしないなんて、もともとアナウンサーの素質があったのかもしれませんよ。

ダイエット頑張る!

 コロナ禍で在宅が多く、どんどん体重の増えてきた私。このままじゃ「イカン」と思い、歌番組を見ながらダンスや踏み台昇降を開始!

 夢中になって張り切って頑張っていると、その様子を爆笑しながら見る4人の子どもたち。

 スマホ撮影しながら、「お母さん! こっちに目線ください」など、 まるでアイドルかのように 写真や動画をいっぱい撮られ、テンション上がっていろんなポーズをとったりしてノリノリに。

 体操後、子どもたちが撮影した写真や動画を見てあぜん! そこに映っていたのは、ズボンが下がらないようにとTシャツをウエストインした私。その姿はまるで不思議の国のアリスのハンプティーダンプティー‼ うわ〜! かなりヤバイ!!!

 自分を知るには自分で撮る写真より、人に撮影してもらった写真の方が、自分らしさがもろに出ていて怖いぐらい正直! ダイエット頑張らなくてはと決意した一日でした。

(宜野湾市 お母さんはハンプティーダンプティー)

(編コメ)踏み台昇降を必死に頑張るハンプティーダンプティーを想像してしまいました(笑)。ダイエットが成功するよう、陰ながら応援しています!

くまたろー最高!

 先日、母から届いた荷物の中に、レキオが入っていました。沖縄に住んでいたころから、毎週木曜日は楽しみにしていました。久々に読み、感動したのでおはがきを書いています。

 「ほっこりまんが くまたろー」の作風に感動しました。7月30日号と8月13日号の夏休みのくまたろーの過ごし方などがなんとも和みます。特に7月30日号の一日の計画の話です。

 結局、一日中、食っちゃゴロゴロしかしていないくまたろー。「計画を守るってきもちいいでしゅね♪」と、ダラゴロ計画に達成感を感じている…。まさに沖縄っぽいなと思いました。本土で発行する場合、最後に「宿題はちゃんとしましょうね」とか、いちいち良い子への注意喚起が絶対入ります。

 くたまろーは、この4コマ内ではダラゴロしかしていないけど、読者にとっては、「ダラゴロ生活でもいいよね…」と安心感を与えてくれます。

 8月13日号も夏休みが終わった沖縄のキッズが読むと、いいな〜とほんわか気分になれると思います。

 まだまだ書き足りないのですが、ここで終わります。これからも ”沖縄スタイル“のレキオを楽しみにしています。

(宮城県 ずんだのたぬき)

(編コメ)宮城県から、ありがとうございます! こんなに感想を書いていただいて、作者のアロハのたぬきさんも喜んでいますよ。これからもよろしくでしゅ。

最近の楽しみ

 暑い毎日とコロナウイルスのせいでひきこもり状態。公園も閉まり、木の下でいい「氣」をもらうこともできなくなり(まぁ、この暑さじゃ公園いく気力もないけど)、足腰も衰えたような…。暗くなってくるころ、買い物へ行く毎日です。

 最近の楽しみは、韓国の時代劇ドラマを見ることです。身分差別のひどい時代で、働いて働いて作ったお米、食料を年貢として搾り取られ、上に歯向かえば殺される。そんな時代を生き抜いて今がある。色彩がきれいなドラマで、気品と信念がすごいです。

 この間見た「医心伝心」。過去と現代をタイムスリップするんだけど、悲しくもあり、少し笑いもありでオススメ。

 韓国ドラマで力をもらっているこのごろです。コロナに感染しないよう、もう少し我慢です。医療関係者の方々に感謝です。いつもありがとう。

(西原町 ひまわり)

(編コメ)今の世の中、いろいろと我慢をしている人は多いと思います。好きなドラマで気分転換するなど、自分なりに楽しみを見いだして乗り切りましょう!

傘が逆さ木

めずらしい木がありました。

ワシントコポスト

(ひがたつし)

(編コメ)芸術作品のようですね。

>> [No.1844]号インデックスページへ戻る

↑このページの先頭へ戻る

<< 前の記事  次の記事 >>