沖縄の日刊新聞「琉球新報」の副読紙「週刊レキオ」沖縄のローカル情報満載。



[No.1804]

  • (土)

<< 前の記事  次の記事 >>

「ワシントコポスト」2019年11月28日[No.1804]号

このエントリーをはてなブックマークに追加

一年ぶりの再会

 成田空港にてメールしています。恒例の年に一度の一時帰省。家族との一年ぶりの再会、特に孫2人の成長には目を見張ります。あっという間に言葉もハッキリとして、毎年毎年会うのがとても楽しみです。
 帰国前日に孫2人を連れて某ショッピングモールへ遊びに行きました。その帰り道に交わした上の孫との会話―。「なぁな(私のこと)は明日帰るよ〜。もう会えないから寂しいね〜」と言ったら、「寂しくないよ〜。いっぱい遊んでもらった気持ちがあるから寂しくないさ〜。それにスマホでお話できるし」と言われ思わず感動する前に5歳でこんなことも言えるのだと感心してしまいました。
 また来年、大きく成長した孫たちと会えることを楽しみにしています。滞在中に起こってしまった首里城焼失に胸を痛めつつ必ず再建することを願って帰国の途につきます。

(宜野湾市 ゆいととゆいかのなぁな)

(編コメ)まだまだ小さい子どもだと思っていても、その発言にはびっくりさせられることもあります。子どもは一年でだいぶ成長しますね。

うれしいニュース

 動物好きな私にとてもうれしいニュースがありました。県動物愛護管理センターは2022年度までに保護犬や猫の譲渡拠点を整備、長期収容で殺処分ゼロを目指すとのことです。
 すごく涙が出ました。とてもうれしいです。他県で同様のニュースがテレビで放送されていたとき、沖縄でも保護犬や猫のために奇跡が起きるといいのにな〜と心待ちにしていました。殺処分が年々減っているのもうれしいけど、やっぱり„0“になるともっとうれしいです。  現在、猫に対する虐待が多く心が痛いです。その人のストレスを猫にぶつけるってことは、いずれ人間に対してもそうするのではと心配です。
 あと3年、お願いです。このニュースが変更のないことを祈っています。逆に一日でも早く実現できることを祈ります。
 それから、いくら猫嫌いでも石を投げたり、蹴っ飛ばしたり、棒で叩いたりしないでください。不幸な猫にけがをさせないでください。

(沖縄市 ムーミン)

(編コメ)センターに隣接する旧県衛生環境研究所ハブ研究室跡地に譲渡拠点を整備するそうです。不満を解消させるために身近な動物を虐待する人もいるとのこと。悲しいです。

ハト対策

 アパートの4階に住んでいますが、最近、エアコンの室外機にハトが巣を作ろうとしに来ます。
 じつは去年の今頃も同じようなことがあり、その時はいつの間にか卵を生んでいました。しかし、アパートは吹き返しの風が強いため、卵を生むたび、何度も飛ばされて割れてしまい、子育ては失敗。結局、雛が一羽も育たないままハトはいつの間にか姿を消してしまいました。
 そして今年の再来。ハトの卵は割れると悪臭がものすごいというのもあり、いずれにしても子育てが失敗するのであれば来てほしくないのですが、せっせと小枝を集めて巣を作るハトの巣を撤去するのもなんだか心苦しく……(本当に一本一本、どこからともなく口でくわえて小さな枝を集めてくるんです。迷惑ながらもその姿は少しいじましくもあり…)。
 子育てが切実なハト側の事情も分からなくはないですが、どうせならこんなアパートではなく、ほかにもっと環境のよい場所に巣を作ってくれればなあ…と思っています。
 何かハトの側で自発的にいやがって来なくるような工夫はないのでしょうか?

(那覇市 Zアパートの住人)

(編コメ)私の住んでいるアパートでも、やはりエアコンの室外機にハトやその他の鳥がよくやってきます。Zアパートの住人さんの言う通りもっと良い環境があるような気もしますが、どうなんでしょうね。

髪が…

 理容室を経営していますが、先日暑い中、クーラーが壊れ1週間扇風機で営業。
 「暑いですけどすみません、クーラーが壊れて。扇風機で我慢してくださいね」と言うと、お客さんは「全然、大丈夫よ」と。
 扇風機でも涼しく営業できますが、扇風機の風のせいで、お客さんの髪をひとバサミ切るたびに僕の顔は髪だらけ。髪がくっついて大変でした。ある意味いい経験をしたのかもしれません。

(那覇市 チョキチョキ男爵)

(編コメ)切ったお客さんの髪がチョキチョキ男爵さんの顔にくっついたのですね⁉ 顔がかゆくなりませんでしたか?

ガラケー

 11月14日付「タッチャンの勇退」に、11年も同じガラケーを使い続けたお便りがありましたね。すごい方がいるなぁとうれしくなりました。
 実は私もガラケー愛好家。無料のラインを使いたい友人達に「何でスマホに変えないの⁉」と言われ続けているので、あのお便りは使い続ける勇気をくれました。
 私がガラケーを手放せないのは、1番にFMが聴けるからです。FMを聴くのが趣味というか大好きなので、とても重宝しています。ガラケーは小さいので、どんなポケットにも入っちゃうのが、いいんですよね〜。
 でも、ときどき自分が投稿したラジオ番組が聴けないときがあり、こんなとき、スマホなら後で聴けるんだよねー(汗)、と心が揺れることもしばしば…。だけどあのお便りに、ガラケーが使える期間は使っていこうと決めました!
 FM以外に気に入っているのは、待受画面に最初から歩数が出ているのでどのくらい歩いたか即、分かることです。もう1つは、漢字チェックができ、画面いっぱいに大きな文字が出るので「麒麟」とかのややこしい漢字もよく分かるんです。年々老眼が進んでいるのでこれも気に入ってます。

(那覇市 島ないちゃー)

(編コメ)スマホも便利でお得な機能などいろいろありますが、これまで使いこなしてきたガラケーは愛着もあって、この機能が好きだという気持ちも分かります。なかなか手放せないですよね。

サルノコシカケ2

 4月18日付のワシントコポストに載せていただいた庭の朽ち木に着生しているサルノコシカケ。こんなに大きくなりました。  じいじ曰く、まだまだ大きくなるそうです。サルノコシカケの本体を中心に左右に伸びるだけではなく、本体からも胞子体が伸びているのが分かります。朽ち木が栄養源になっているのですね。

(匿名)

(編コメ)7カ月でこのように変化するんですね。今後の変化も気になります。

>> [No.1804]号インデックスページへ戻る

↑このページの先頭へ戻る

<< 前の記事  次の記事 >>