沖縄の日刊新聞「琉球新報」の副読紙「週刊レキオ」沖縄のローカル情報満載。



[No.1769]

  • (金)

<< 前の記事  次の記事 >>

「ワシントコポスト」2019年03月21日[No.1769]号

このエントリーをはてなブックマークに追加

読み聞かせは卒業?

 「今日は自分で読むから、読み聞かせはいいよ〜」
 ここ最近、小学2年生の三男に断られること、数回。長男、次男、三男と引き継ぎ早いもので10数年。眠る前の私の読み聞かせ、そろそろ卒業か…。
 正直負担に感じていましたが、やめるとなると少しさみしい気もします。時間に追われ、慌てて読むあまり気持ちが入っていなかったり、投げやり、棒読みで、つっかえたり。キツく叱った日も、ワジワジーしながらなんとか読み、絵本タイムを終えたころにはお互い気持ちが少し落ち着いていました。
 今さらですが、もっと丁寧に読み聞かせてあげればよかったと反省。何を読んだかは覚えていなくても、読み聞かせのことを覚えていてくれたらうれしいです。これからの寝る前の絵本タイムは、三男も好きな本を自分で読み、私は隣で息子たちが読んでいる漫画やスポーツ雑誌などを読んだり、ファッション誌や料理本など自分の好きなものを見る時間が持てるのかも。夢中になれる本も見つけたいです。
 まだまだ図書館通いは続きそう。子どものころ、本が、字が大嫌いだった私からは想像できません。

(うるま市 みるるん)

(編コメ)聞き手であるお子さんだけでなく、読み手の大人にも良い影響を与えるという読み聞かせ。卒業したとしても、同じ空間でそれぞれが好きな本を読む時間もまた癒やしや安心感を得られそう。睡眠前のゆったりとしたときを楽しんでくださいね。

卒業式について

 今年も卒業式の季節になりました。卒業を迎えた皆さん、おめでとうございます。
 式典はとても素晴らしく感無量になります。しかし、その後の花道でいつも考えさせられます。
 たくさんの花束とレイ、プレゼントを抱えた子。かと思うとプレゼントを抱えた子の横から、学校からもらった花束と卒業証書だけを持ってうつむき加減に足早に過ぎ去る子。これでいいのかな。みんな同じ卒業なんだから同じように送り出すのはダメなのかな。
 部活に入っていた子は後輩や父母たちからたくさんのプレゼント。親からもらう子もいます。プレゼントは部活でのさよなら会のようなところでやったらどうでしょう。家で親からのプレゼントでもいいのでは?
 もらってきたプレゼントは、ほとんどがお菓子や風船などで本当に大事にされているでしょうか。エコを呼びかける時代に逆行してはいないでしょうか。
 年々華美になっている沖縄の卒業式。本土でもそうなんでしょうか? 「卒業式で何ももらえなかったらどうしよう」と心配する子どもたちの声をときどき聞きます。卒業生みんなを同じように「おめでとう」って送り出したいです。

(宜野湾市 笑顔で卒業式)

(編コメ)多くのプレゼントをもらう子がいる一方、学校以外から何ももらわず帰る子がいるのはかわいそうな気もします。花道で華やかにお祝いしたい気持ちも分かりますし…。読者のみなさんはどう思いますか?

ダイエット継続中

 1月に今年の抱負「脱! メタボ」を掲載していただきました。あれから1カ月…。レキオで宣言したおかげか今もダイエットを継続しています。1カ月で4㌔減量しました! すごくうれしい! 継続している自分を褒めてあげたい!  目標は標準体重! 先は長いけど、心にも体にも無理なく適度にウオーキングしながら、食生活の改善もし健康目指して頑張ります!
 読者さんの中にも、同じようにダイエット中って方もいるのかな? 脱メタボの同士の皆さん、共に頑張りましょう‼

(那覇市 ハロハロ)

(編コメ)1月31日付で今年の目標を発表していただきましたね。意志が弱いとのことでしたが、もうすぐで2カ月も続いていることになりますよ! 引き続き無理をせず頑張ってください!

大切な母へ

 私の母は、仕事も子育ても立派にこなし、周りとのコミュニケーションを取るのも上手です。いつも笑顔で仕事をしていて、愛され者だなと感じます。
 家でも、いつも冗談ばかり言って元気な母ですが、最近心配なことに健康診断の結果がほとんどの項目でよくなかったのです。心なしか顔色も悪く…。一番失ってはいけない大事な母に、すぐ精密検査を受けてもらいたいのですが、「仕事が休みのときにね」と言って後回しにします。
 母は今まで自分のことを後回しにしてきました。子どもが生まれる前から父のことで身を削り、それから子どもができ心も体もいっぱい削り、家族を支えるために犠牲になったという表現がしっくりきます。なので、犠牲になった分、自分を一番に考えてほしいです。
 今まで最高の母親だった分だけ、特別に「自己中」していい権利をあげたいです。母には、幸せ・健康・笑顔でずっといてほしいと強く思います。

(浦添市 ヒマワリ)

(編コメ)家族のために尽くしてこられたお母さんを大事に思う気持ちがひしひしと伝わってきました。まずはお母さんの体を優先してほしいです。何とかご家族で話をして、大事に至らないうちに病院へ連れて行ってあげてくださいね。

意見箱

 近くのスーパーには客が「こういう商品を入れてほしい」などの意見を入れる箱があり、客の意見に店の方が返事を書いて張り出します。
 いままでに何回か意見を入れたことがありますが、今回はレジの方の応対について書きました。しかし、張り出されることはありませんでした。
 店側から、「この人、また人のあら探しばかりして…」と思われたのでしょうか? 「臭いものにふた」ですか? これからは店側に意見を言うのはやめにしました。

(那覇市 Pちゃん)

(編コメ)明らかによくない態度などがあったのなら、真摯(しんし)に受け止めて返事を書いてほしいものです。それによってお店の印象もだいぶ変わってくるでしょう。

子どもの笑顔と未来

 2019年3月1日。長男が高校を卒業しました。4人の弟妹の中で1番小さく生まれてきた子が、堂々と未来へ向けて歩き出しています。長男が野球をしてくれたおかげで、私の人生にもたくさんのママ友ができました。これは、弟妹たちにも同じく感謝することです。
 私の人生に、子どもたちは大きな光と幸せを与えてくれました。日々の忙しさで話を聞いてあげられなかった日があったこと。料理が苦手な私は、おいしいご飯も作ってあげられなかったこと。そんなダメダメな私を、お母さんって呼んでくれて本当にありがとう。
 最近は児童虐待が多く報道されていますが、それ以上苦しんでいる子どもがいるはず。お願いです。もっともっと子どもたちを大事にしてください。優しい笑顔をいつも、見せてくれます。命ある大切な子どもだということを思い出してください。
 素晴らしい今日の日を迎え、わが子の成長を思い出しながら、世界中の子どもたちが笑顔でいられる幸せな未来になりますよう願っています。

(沖縄市 ビックママ)

(編コメ)息子さんの高校卒業は感慨深いものがありますね。言葉ではとても言い尽くせないたくさんの思い出もあることでしょう。息子さんもきっとビックママさんに感謝しているはずですよ。

>> [No.1769]号インデックスページへ戻る

↑このページの先頭へ戻る

<< 前の記事  次の記事 >>