沖縄の日刊新聞「琉球新報」の副読紙「週刊レキオ」沖縄のローカル情報満載。



[No.1598]

  • (金)

<< 前の記事  次の記事 >>

「ワシントコポスト」2015年12月03日[No.1598]号

このエントリーをはてなブックマークに追加

自分の運転見直して

 私は毎日、車に子どもを乗せて1時間かけて通勤しています。
 短い距離なら気にならないのかもしれませんが、長距離運転をしているといろいろな車と出合います。
 そんな中で、どうしても許せないドライバーがいます。私は「子どもを乗せていますマーク」を車に付けているのにもかかわらず、あおってくる車がいるのです。自分の運転を過信しているわけではありませんが、決して下手でもノロノロ運転でもないと思っています。でも、あおってくる車は自分の1台前しか見ていないので、隙間が空けばウインカーも出さずに車線変更を繰り返し、前が詰まればあおる。なんて自分勝手なのでしょう。自分に余裕がなくて勝手にイライラしているだけなのに、周りに迷惑を掛けてまで1台分前に出ることにそんなに必死にならなくてもいいのでは? と思ってしまいます。それが同じ女性だと悲しくさえなります。
 万が一、追突されたら後ろにいる子どもが一番危険です。ですので、私はそういう車からはすぐに離れます。事故は一瞬で大事な人や人生さえも失いかねません。私は子どもを守ることに必死です。危険な運転をしているあなたにも、帰りを待つご家族や大切な方がいると思います。いま一度、自分自身の運転を見直してみませんか? 安全運転をお願いします。

(読谷村 柴犬ラブ)

(編コメ)前の車をあおったり、必要以上に車間距離を縮めたりする人をたまに見かけますね。そういう人は、いつかきっと事故を起こすのではないでしょうか。気持ちに余裕を持って運転したいものです。

信じている

 ○○中学校からの着信。息子に何かあったのかと心配になりながら、電話を取ると、息子が生徒指導に引っ掛かることをしてしまったとのこと。息子を信じて理解するようにしてきたのに、ずっと一緒にいたのに、気付くことができませんでした。息子自身がもちろん悪いのですが、それ以上に私が息子をそうさせてしまったことに何よりも申し訳なく思っています。
 先生方の話を聞いていて、悔しくて悲しくて、手が冷たくなり、震えと涙が止まりませんでした。この子と一緒に死んでしまおうかと考えました。
 車で帰るときに、一緒に死のうかと息子に聞きました。親として言ってはいけない言葉。「ごめん、ごめんね」と息子の精いっぱいの声。事の重大さを理解できているのか。私は、親としての責任を果たさなければなりません。そして生きている限り、息子を信じていくしかないと心の中で繰り返し誓いました。
 多くの方に、ご迷惑をお掛けしたことを深くお詫びいたします。そして、二度と繰り返すことのないようにしていきたいと思います。命懸けで。

(沖縄市 泣き虫ママ)

(編コメ)とてもショックな出来事だったのですね。泣き虫ママさんや息子さんが立ち直って少しずつでも良い方向へ進んでほしいです。

ママの歌

 娘たちが「ママの歌を作ったから聞いてー」と言うので、テレビを見ながら「はいはい、どうぞ」と言うと踊りながら…。
 ママはいつも、ご飯作ってくれる〜♪ 仕事をしながら頑張りやさ〜ん〜♪ だけど〜ママは〜パパがいないときは〜、長電話ばっかりして〜うるさいよ〜♪ お酒飲んだときは〜口が臭い〜チョコも食べるよ〜♪ だからデブになるよ〜♪
 「おいおいっ」と思いながらも面白かったので主人とゲラゲラ笑って「ひどい言われようだけど、いいね」と娘たちに言うと、「でしょ! 面白いでしょー! じぃじとばぁばも笑っていたよー」と。
 どうやら私より先に、主人の両親に披露したらしく一気に冷や汗が…。 でも過ぎたことはしょうがないとして、娘たちに「面白かったけど、学校や他の場所でこの歌を歌っても誰も笑わないはずだから、歌わない方が良いと思う」と伝えました。
 楽しいやら悲しいやら、何とも言えない気持ちになりました。

(宜野湾市 ラララ)

(編コメ)普段のラララさんの様子が、ご主人の両親にバレてしまいましたねぇ。私も「ママの歌」聞いてみたいです。子どもは親のことをよく見ていますね。

寝たきりの祖母

 私の祖母は13年前にくも膜下出血で倒れました。緊急手術で命は助かりましたが、まひと失語症などの後遺症が残り、あれからずっと寝たきり状態です。とても自宅で介護できる状況ではなく、何カ所か病院を移動し、現在は老人福祉施設に入所しています。とても感謝しています。
 倒れる前はおしゃべりが大好きで、食べることも大好きな祖母でした。それが今は全く話せず、意思疎通もできず、胃ろうによる栄養補給をしています。
 最近、母が祖母に会いに行くと、Tシャツにおむつ姿で寝かされているそうです。母は施設の職員にズボンを履かせてほしいとお願いしようと思ったそうですが、たくさんの入所者がいて忙しそうだし、こんなにお世話になっているから…と言いづらくてお願いできずにいるそうです。
 その話を聞いてとても胸が痛くなりました。いくら寝たきり状態でも一人の人間です。羞恥心もあります。しかも女性です。おむつ交換はとても大変だと思いますが、ズボンを履かせてほしいと思うのは無理なお願いでしょうか? おむつだけで過ごすのが普通なのでしょうか。
 何も訴えることのできない祖母、他の入所者も同じなんだろうなと思うと、とてもつらくなります。

(宜野湾市 やや子)

(編コメ)理由もなしにズボンを履かせず、おむつのみというのは私も疑問に思います。まずは、なぜこのような状態のまま寝かせているのかを聞いてみて、そのときの返事によって、どうすべきか家族で話し合うのもいいかもしれません。

一筆箋でほっこり

 通信手段が手紙から電話になり、個人の携帯電話も普及しました。用件もメールで済ませ、若い人はスマホのラインで楽しんだり、逆に振り回されたりする子どももいると報道されています。世の中のスピードについていけないアナログ世代もいます。
 先日、あるメーカーさんに送った私の書類に不備があったのですが、その返送書類の中に「一筆箋」が入っていました。わずか数行でも気持ちが伝わり、改めて「文字を書き、伝える」大切さを学びました。
 最近は手紙を書くのがおっくうになっていましたが、たとえ数行の一筆箋でも心がほっこりすることを学び、また書こうと思いました。

(浦添市 乙女座のババ)

(編コメ)手書きの手紙は温かみを感じます。メールに頼っている人は多いと思いますが、たまには手紙を書いてみるのも新鮮でいいかもしれませんね。

無事保護

 10月15日付「心より感謝」のティファニー様! 娘さんが毎日、身に付けていた指輪を”無事保護“することができて、ティファニーさんたちが喜んでくれましたことを私たちスタッフも同じように喜んでいます。
 とてもすてきなダイヤモンドの入った指輪ですもの! ティファニーさんの娘さん、これからも大切になさってくださいね。

(沖縄市 南インター店スタッフ一同)

(編コメ)コンビニの駐車場で、ティファニーさんの娘さんが失くした指輪を探してくれたコンビニスタッフの皆さんですね! おそらく大切な婚約指輪だったと思います。このお便りをティファニーさん親子が見てくれるといいですね。

>> [No.1598]号インデックスページへ戻る

↑このページの先頭へ戻る

<< 前の記事  次の記事 >>