沖縄の日刊新聞「琉球新報」の副読紙「週刊レキオ」沖縄のローカル情報満載。



[No.1514]

  • (金)

<< 前の記事  次の記事 >>

「ワシントコポスト」2014年04月17日[No.1514]号

このエントリーをはてなブックマークに追加

保育園デビュー

 先月末、1歳のおいっ子が保育園デビューをしました。少し前から人見知りをするようになっていたので心配していたのですが、案の定、デビュー当日に大号泣…。午後になって母親が迎えに来るまで、おやつも食べず一人部屋の隅っこでメソメソしていたそうです。
 そんな話を聞いて、伯母バカな私は思わずもらい泣きしてしまいそうになりましたが、グッとがまん。家族以外の人とのコミュニケーションを学び、同年代のお友達をつくってほしいと願っているからです。
 今でも園に入る時は泣くようですが、きちんとおやつを食べて少しずつ友達もでき、ラジオ体操やダンスなんかも覚えてくるようになりました。
 やはり外に出て刺激を受けるのでしょう、日に日にニーニーグヮーしてきています。
 頑張れ、ゆーと。たくさん友達つくってね。


(宜野湾市 ナナス)

(編コメ)息子が初めて保育園に行った時のことを思い出しました。外まで泣き声が聞こえて、胸が締め付けられましたよ。懐かしい! ゆーと君、保育園生活を楽しんでね。

入学式にインフルエンザ

 僕は中学校の入学式の3日前からインフルエンザにかかってしまい、入学式から3日間休むことになりました。とても楽しみにしていた中学校だったので、残念でした。
 友達のお母さんからもらったクラスの名簿には、小学校で同じサッカー部だった人が一人もいなかったので落ち込みました。でも、その代わり他の小学校だった人と仲良くなるチャンスだと思っています。入学式に来なかったような人はかえって覚えられやすいので、友達も増やしやすくなって良かったと思います。
 まずは、この1年、中学校生活を成功させたいです。


(西原町 畑)

(編コメ)すごく前向きで心強いです。その気持ちがあれば中学校生活も大成功するはず! 毎日を大切に過ごしてください。

残念なタクシー

 私は障害者手帳の保持者です。先日雨の中、病院に行くときにタクシーに乗りました。運転手はすごく無愛想なおじさんだったのですが、そのまま行き先を伝えて、病院に到着しました。私が「すみません、障害者手帳を持っています」と伝えると「あんた障がい者? なんで先に言わんかね? 難儀なんだけど…」と言われました。
 不快に思いながらもお金を払い、荷物が落ちたので拾っていると「まだ? 早く降りて! 急いでいるんだけど」と怒鳴られました。
 結局、具合も悪く、大雨の中で外に出され、すごくイライラするのと同時に悲しくなりました。
 良い運転手さんもたくさんいるのですが、たまにこういう人がいると悲しくなります。最近、タクシーに乗るのが苦痛になってしまいました。


(豊見城市 ミッキー)

(編コメ)「なぜ、障害者手帳を見せるの?」と思い調べると、手帳を見せると料金が1割引になるそうです。知りませんでした。それにしても横柄な運転手。ミッキーさんのご指摘の通り、こんな人ばかりではないはずですが、タクシーに乗りたくなくなりますね。とても残念です。

ごみ袋を買うとき…

 スーパーで、市指定のごみ袋を買うとき、レジの人が親切に「●●市のものでよろしいですか?」と聞いてくれますよね〜。再確認になるのでとてもありがたいです。
 しかーし、豊見城市に住む私。レジの人のほとんどが「とみしろ市のもので…」と聞いてくるんです! 一応、正式名称は「とみぐすく市」。
 お客さんのほとんどは「別にどうでもいいじゃん」と思っているかもしれませんが、一度気になると気になっちゃって…。たまに「とみぐすく市」と言ってくれるレジの人に会うと、心の中で「正解!!」と言ってます(笑)。
 ちなみに私は市役所職員でも、回し者でもありません。でも私のように思っている人はいるはず! レジの皆さま、せっかく確認してくれるなら、正しく言ってもらえるとうれしいです。
   

(豊見城市 8パーセント)

(編コメ)そうそう、つい「とみしろ」って言ってしまうんですよね。住んでいる人には失礼なこと。これからは気をつけますね!

娘の大学進学

 娘は小さいころから絵を描くことが好きでした。少し時間があると周辺にある紙とペンを利用し、何かしら描いていました。思えば、私も小学校から中学校にかけて大好きな教科は図工や美術。どちらかというと、私のDNAを受け継いだのかもしれません。
 娘は芸術科のある高校を選択しました。そして大学…。親としては、県立芸術大学を目指してほしかったです。
 しかし、娘の中では最終的な候補になりませんでした。わりと幼いころから国内を家族で旅して、2年ほど国外に出て東南アジアでの生活も経験しているので、外の世界に出ていくのが自然の流れだろうとも感じています。
 過日、秋田の大学から合格通知が届き、新生活準備のために娘と秋田へ向かいました。天候も良く、気温は10度以下と寒かったけれど、雪はほとんど残っていませんでした。人々も秋田弁で優しく迎え入れてくれました。
 また新たなステージに入った娘。積極果敢に多くのことにチャレンジしてほしいと思います。


(石垣市 カルロスぴょん吉)

(編コメ)親元を巣立っていく子ども。親としては寂しいけれど、それ以上の喜びがあると思います。いろいろなことを吸収して、羽ばたいてもらいたいですね。

涙もろい5歳児

 5歳の娘はとても感情が豊なんです。普段から音楽を聞いて涙することがよくあります。朝、テレビから流れてくる曲で泣きながら着替えをすることもあります。保育園の卒園式のリハーサルでも大泣きしました。
 先日、私の妹の結婚式に出席しました。両親に花束贈呈するプログラムがありますよね。新婦の妹が母親に手紙を読むのを、娘は5歳ながらに一生懸命聞いていました。ふと気がつくと、娘は大号泣。その様子を見た私も涙が…。とても感動しました!!
 私も最近、涙腺緩いなぁ。



(糸満市 3姫のマミー)

(編コメ)優しい娘さんですね。すごく感性が豊かなんでしょうね〜。芸術家とかに向いているかもしれませんよ。

>> [No.1514]号インデックスページへ戻る

↑このページの先頭へ戻る

<< 前の記事  次の記事 >>