沖縄の日刊新聞「琉球新報」の副読紙「週刊レキオ」沖縄のローカル情報満載。



[No.1502]

  • (土)

<< 前の記事  次の記事 >>

「ワシントコポスト」2014年01月23日[No.1502]号

このエントリーをはてなブックマークに追加

コーヒーマニアさんへ

 9日付、那覇市のコーヒーマニアさんの「仕事を続けるべきか…」を読んでビックリ!! なんと、私も同様なことで悩んでいる一人です。
 不定休の仕事で、出勤時間も一定ではありません。なのに、変更の連絡なし。休み明けの変更も、連絡なし。初めは「なぜ連絡なし?」「嫌がらせ?」と悩んだこともありました。
 しかし、仕事を続けたい私は、考え方を変える方法で何とかクリアしていますよ〜。㈰休みの前に必ずシフトを確認㈪休みが続いた日には、私から確認の電話を入れます。
 万が一、シフト変更の連絡がない場合は、㈰出勤時間に連絡がきて、すぐに出られる場合は快く出勤㈪不可能な場合は時間を遅らせてもらう㈫どうしても出勤が無理な場合は(一応、申し訳ない気持ちで)断る。
 仕事を続けたいのならコミュニケーションをとる意味でも、変更後の連絡をお願いしても良いのではないでしょうか!!
 お互いに楽しみながら仕事を頑張りましょうね!!

(西原町 ピングー)

(編コメ)ピングーさん、仕事を続けるために工夫しながら頑張っているんですね。コーヒーマニアさんも参考になると思います。貴重なご意見どうもありがとうございました。

「ありがとう」の気持ち

 私の祖母は、毎朝お菓子や果物を仏壇にお供えし、家族の健康祈願をします。祖母宅へ行くとおいしいお菓子が必ずあると知っている8歳の娘は、おなかがすくと仏壇をのぞき込み、「ウサンデーサビラ!」と言ってお菓子をいただきます。「勝手に取ったら天国のおじーたちに怒られるよ!」と教えていたので、必ず声かけをします。
 ある日、いつものようにウサンデーして食べたお菓子の残りを、「ニフェーデービル!(ありがとう)」と言って仏壇に戻したんです(笑)
 おいおい、コレ食べかけ! とツッコミたくなりましたが(笑)、感謝の気持ちを込めて、きちんと戻してくれた娘にうれしくなりました。
 「ありがとう」はとても大切と、子どもたちにこれからも言い続けていきたいと思います。

(読谷村 そら)

(編コメ)グソー(あの世)の皆さんは、残り物のお菓子でもうれしかったでしょうね(笑)。これからも「ありがとう」の気持ちを大切にしてほしいです!

女性は「ハイタイ」

 私には気になる言葉があります。女性でも「ハイサイ」と使う。かまわないといえばかまわないが、よく使われる言葉に「ハイサイ」があります。厳密に言えば、男性が「ハイサイ」で、女性は「ハイタイ」です。
 昔、暗闇で相手を確認する手段として用いられたのがこの言葉です(懐中電灯を持つ時代)。こちら側の父親が「ハイサイ」と言えば、相手が男性なら「ハイサイ」、女性ならば「ハイタイ」と返しました。
 その返事がないとマジムンです。マジムンは魔物のことで、子どもだった私たちには恐ろしい存在でした。闇の中、大人があいさつをすると、本当に相手はあいさつを返してくれるのか、怖かった覚えがあります。今は昔の話です。

(浦添市 オナガっ子)

(編コメ)「ハイサイ」「ハイタイ」が闇夜で相手を確認する手段だったと初めて知りました。「ハイサイ」については、別の読者から電話もありました。9日付、北谷町のももさんの投稿「楽しいハンドメード」の文頭の「ハイサイ」は、女性だから正しくは「ハイタイ」とのこと。確かにそうですね。私はウチナーグチが得意ではなく、気付かずに、ももさんの文章をそのまま載せてしまいました。女性は「ハイタイ!」。覚えておきます。ご指導ありがとうございました。

三つ子は今…?

 9日付の週刊レキオ、紙齢1500号記念を読みました。
 人間の年齢にしたら今年29歳。こんなに長い間、人々を楽しませてきたなんてスゴイ、すごすぎる!
 1985年4月1日の創刊第1号の見出し「値上げ見越した買い占めか!!」は、何を買い占めたのか?  トリプル入学の三つ子は今、どんな大人になっているのか?  などいろいろ妄想してしまいました。そして、これからも末永く週刊レキオを愛することを誓いました(笑)


(那覇市 おめんライダー)

(編コメ)永遠の愛を誓ってくださり、ありがとうございます(笑)。これからも皆さんに愛される紙面を作っていきますので、お楽しみに〜。

5歳児先生の誕生!

 おいの結婚式があり、親族で余興をすることになりました。どうする? 何する? と騒いでいるところに、県外に住む妹から「幼稚園の運動会で、きゃりーぱみゅぱみゅの『にんじゃりばんばん』したけどどう?」との案。ためらわずに即決!
 すると、5歳のめいっ子は、「私が先生だよ、おばちゃんに教えるからね〜」「手をぐるぐる回したりするんだよ」と大張り切り!
 その日以来、妹に電話をかけるたびにめいっ子は、「先生の言うとおりに踊ってね」「お衣装は黒いお洋服を着るのよ」「頭につけたお星が落ちても大丈夫だから、そのまま踊ってね」と、先生に言われたことを私に伝授。
 私も、「分かりました。先生、よろしくお願いします」と答えると、めいっ子は「うん!」と言って大喜び。よほど「先生」という響きがうれしい様子。
 ただ心配なのは、練習は結婚式前日の一日だけ。
 もし当日、めいっ子が大勢の人を見て、舞台に出るのを嫌がったらアウトです! 頼みますね、5歳児先生。みんなあなただけが頼りです。


(浦添市 ももおばさん)

(編コメ)しっかりした5歳児先生ですね〜。超カワイイ!! メールが届いてからしばらくたちますが、本番は無事に成功しましたか? ぜひ結果も教えてくださいね。

長女の初バイト代

 「お父さんの頭に使うから、初給料をもらったらね…」。以前、長女はそう言っていました。
 そして年明け早々、初給料ではありませんが、初バイト代を手にした長女。わが友たちは言葉通り変身したのかというと、以前と変わらないまま。
 結局、家族に「シースー」がごちそうされ、本人は念願のゲーム機をゲットし、初バイト代の大盤振る舞いは終了。
 期待はしていなかったし、変わりたいとも思っていなかったのですが、なぜか隙間風が心の中に。そういえば、「ムーチーの日」の後だったので寒くなったはず…。


(浦添市 にふぇーでーびる)

(編コメ)初バイト代で家族にごちそうするなんて、優しいですね。でも、「シースー」が分からずインターネットで調べたのですが、「すし」のことでしょうか? 「お父さんの頭」は残念でしたが、初任給で大変身できるといいですね…。

嵐に感動!!

 2013年の末に初めて嵐のコンサートに行ってきました。今までずっとテレビで見ていた嵐の5人が目の前にいるなんて、信じられなくて、なかなか実感が湧きませんでした。
 会場には4万5000人もの嵐ファンが集まってすごい熱気でしたよ。2013年の一番の思い出になりました。
 14年も嵐に会えますように! そして、去年よりも多くの嵐ファンが嵐に会えますように…。ワシントコの紙面で願掛けさせていただきます(笑)


(西原町 サクライ・ショ)

(編コメ)「生嵐」かっこよかったですか?いいなぁ〜!! 私も一度はジャニーズのコンサートに行ってみたいと思うのですが、年齢制限にひっかかりそう(笑)

>> [No.1502]号インデックスページへ戻る

↑このページの先頭へ戻る

<< 前の記事  次の記事 >>