沖縄の日刊新聞「琉球新報」の副読紙「週刊レキオ」沖縄のローカル情報満載。



[No.1499]

  • (木)

<< 前の記事  次の記事 >>

「ワシントコポスト」2014年1月1日[No.1499]号

このエントリーをはてなブックマークに追加

うちの母ちゃん81歳!

 実家の母ちゃんは、10月10日で81歳になりました。うちの母ちゃんは、収集上手、再利用上手。「いつ使うバー!?」というほどケーキやお菓子の箱、リボン、紙袋、包装紙など丁寧に集めています。
 使用済みのラップや豆腐が入っていたビニール袋は、洗って干して再利用は当たり前。「してぃーしぇーいちゃてぃんないさ(捨てるのは、いつでもできるさー)」が心情なんです。あたいぐわぁー(家庭菜園)で育てた野菜を持たせてくれる時にも、お菓子の袋だったり、麩(ふ)のビニール袋だったり…。でも私もこの頃、気が付くと同じことをしているんです。やっぱり母ちゃんの娘だね〜。
 また、うちの母ちゃんは、何でも最後までしっかり使います。マヨネーズ、ケチャップ、歯磨き粉…。残り少なくなると、チューブを切って、かき出すので、冷蔵庫には下図のようなキャップが並んでいます。
 またまた、うちの母ちゃん、集めたかわいい包装紙やカレンダーなどを利用して、家族の誕生日には毎年、自作のバースデーカードを贈ってくれます。
 料理も、てぃーあんだが入り、おいしいです。特に「しんじ汁」は、娘が、「これ、ばーちゃん作でしょ」と分かるくらい、味に違いがあります。家族にいわせると、下ごしらえの丁寧さと年季で味に差が出るらしいです。
 自然に逆らわず、正直に一生懸命生きてきた人生の先輩はたくましい。頭が下がります。7年前、父ちゃんに先立たれて元気をなくし、心配しましたが、「皆に迷惑かけられないさー。元気にしてないとねー」と発起した母ちゃん。
 まだまだ母ちゃんには及ばないけれど、でもそれが何だかうれしい私たち。父ちゃんの分まで長生きしてくださいね。頼りにしていますよ。81歳おめでとう。

(北中城村 ゆりりんママ50歳)

(編コメ)母ちゃん、カッコイイ! 物を大切にし、正直に一生懸命生きる大先輩の姿勢、見習いたいですね。健康で長生きしてくださいね! 「しんじ汁」食べてみたいなぁ。

いい肉の日の出来事

 11月29日は「いい肉の日」ということで、友達6人と焼き肉屋に行きました。通常の半額で食べられるので、なかなかのにぎわい。
 先に数皿の肉をたのんで食べていたのですが、量も全然足りないし、「白米もほしいね」となり、ご飯とサラダ、肉を追加注文。
 しかし人手不足なのか、待てども待てども肉が出てこなくて、先に出されたご飯にタレをかけて食べるという暴挙に。
 結局、その店で食べたのは、ご飯とサラダと少しの肉。肉はおいしかったのですが、やっぱり満足感が得られず、誰ともなしに「牛丼チェーン店に行こう!」とそのまま流れました。
 牛丼店もとてもにぎわっていたのですが、注文してあっという間に出てくる牛丼に感動し、涙を流す子もいました。また肉の日にリベンジしに行きましょうね。

(恩納村 晴れ女)

(編コメ)あらら、残念でしたね。次の肉の日は、ご飯にタレなんかかけずに焼き肉を堪能してください! ちなみに私も忙しい時は牛丼チェーン店を利用しますよ。あのスピードは感動ですよね〜。

ワシントコデビュー

 「前を向く!」を心に決め、過去を振り返らず、新しい年をスタートしようと決めました。
第一歩は、ワシントコへの初投稿!
 ペンネームのみの内容を目にした知人・友人が私につながるのを願いつつ、書き続けたいと思います。
次に、「継続は力なり」で、3年目に入る社交ダンスサークルを頑張ります!!(これを書くと、年齢がバレルかしら…?) それと、14回OKだった献血が12月を最後に協力できなくなったので、それに代わる新たな何かを見つけたいです(ささやかな良いこと)
 ひつじ年を迎えるころ、成果を期待しつつ、馬の歩みをはやらせず、ゆるめず、軽やかに進めたいと思います。

(読谷村 宵待草)

(編コメ)ワシントコへようこそ! 軽やかに前進できる一年になるといいですね。社交ダンスも頑張ってください。

人を褒める一年に

 私の新年の抱負は、人を褒めること!職業柄でもありますが、物事を何でも批判的にみてしまって、本当にこれで良いのか? という疑問を抱いています。
 飲み会や食事会の場でせっかく盛り上がっていても、時折、私の一言でしらけさせることもあります。また、友達からの悩み相談に友人としてではなく、まるで専門家のような立場からコメントを返してしまって、友達も求めていた返事ではなく、逆に説教されていることに怒りを表すこともあります。
 このようなことは、頻繁にあるわけではないため、日常生活で特に困ることはないのですが、一対一で話すとなると、ついついやってしまいがちです。
 新年を迎えるにあたって、2014年は人の良いところをみつけて、そこから褒めていけるようになりたいです。


(うるま市 にゃ)

(編コメ)よ〜く分かります! 私もにゃさんと同じタイプですよ。でも自分で気付いたということは、変化への一歩。相手の良かった探しをして、お互い褒め上手を目指しましょうね!

心に余裕持ちたい

 2013年の漢字一文字は「輪」でしたが、私の場合は「慌」でした!
 息子の受験にはじまり、妹の14年ぶりの出産、その後のベビーの育児、子守夫婦で、あたふた。「こうだったかな!?」「あんなだったかな〜?」って聞かれても…。おいおい、姉の私はあなたより8つも年上ですヨ〜。
 「もう忘れてます」とは言えず、週4日子守をすることに…。家事・育児と何かと慌ただしく、毎日をこなすだけで過ぎた一年でした。
 今年は「心の余裕、時間に余裕が持てる年にしたい」が目標なので、それが新年の抱負かな♪

(うるま市 ひまわり)

(編コメ)ひまわりさん、去年はバタバタの一年だったんですね。週4日の子守、大変だったと思います。今年はぜひ心穏やかな一年になりますように!

親切を心掛けたい

 2013年を振り返って、一番大きな出来事は、NAHAマラソンを完走できたことです。
 12年は、33km地点で夫ともども時間切れで悔しい思いをしました。「13年こそは絶対完走する」と自分に誓い、日々の練習に仕事、家事、育児と大変でしたが、夫も私も念願のメダルを手に入れました。
 また、「息子が1年生になった冬休みにディズニーランドへ家族旅行に行く」と決めて6年間こつこつ貯金をしました。今年のお正月は、子どもたちも私自身も生まれて初めてのディズニーランドに行きます。
さらに、10年間は乗ると決めていた軽自動車も12年。ちょうどいいタイミングで欲しい車がモデルチェンジしたので、思い切って買い換えることにしました。
 今年の抱負は、「人に親切」を心掛けたいと思います。というのは、最近、困っている人に良いことをしたので、それをきっかけに一年間頑張りたいです。



(那覇市 そらたちのママ)

(編コメ)フルマラソン完走に6年間のこつこつ貯金。そらたちのママさん、毎日一生懸命頑張っているのでしょうね。お正月はディズニーランドで家族楽しく過ごしてくださいね。

毎日笑顔で!

 私の新年の抱負は、「毎日笑顔で過ごすこと」です。
 いつも笑顔でいることって、意外と難しいです。でも、ある本にこう書いてありました。「笑顔でいると、ガンになりにくい。作り笑顔でもいいから、意識して笑顔を心がけて…」というようなことが書いてありました。
 父は、数年前にガンで亡くなったので、ガンという病気は人ごととは思えません。なので、健康のため、何より毎日を楽しく過ごしたいので、笑顔でいることを心掛けたいです。
 もう一つ、ワシントコポストへの投稿もコツコツ頑張るぞぉ!(笑)


(うるま市 さち)

(編コメ)ステキな目標ですね。私も怒ってばかりなので、笑顔を心掛ける一年にしたいです。投稿もお待ちしてますよ〜!

将来の目標見つける

 私の2014年の抱負は、「やりたいことを見つけること」です。
 私は現在、大学生ですが、将来の目標がまだ明確に決まっていません。
まだ卒業まで時間があるので、今のうちにいろいろなことを体験して、自分のやりたいことを見つる一年にしたいと思います!


 (中城村 ゆずれもん)

(編コメ)まずは好きなこと、興味のあることから探してみては。多くの人との出会い、さまざまな体験から何か一つやりたいことがみつかるといいですね。

前進あるのみ!

 昨年末、ワジワジーしたことがありました!!
 信頼していた友人が一人います。しかし、私が離婚した元夫と、あることないことを身近な人に話していました。友人と会って話した方が早いので、ウワサを聞いた直後にメールをしました。しかし、返事の後半には「友達じゃなかったことで…」の文字が。
 年末最後に一体なんなのでしょうか。楽しいイベントだらけの12月に…。コソコソできない私、子どもに恥じないお母さんでいたいと思います。まとめて何年か分の厄払いになってー!!
 ちなみに2014年は、「信じるものは救われる」。そうあってほしいです。前進あるのみですね!!


 (うるま市 あきさみよー)

(編コメ)あらら、大変でしたね〜。でも嫌なことは忘れて、前を向いていきましょう! 今年はいいことがたくさんありますように!

ありがとう伝えたい

 先日、私の誕生日でした。周りの皆に祝ってもらい、幸せな一日でした。
 2013年は母への感謝の気持ちを伝えようと決意し、「産んでくれて、ありがとう」を言葉にして伝えました。ものすごく恥ずかしかったのですが、母は喜んでくれました。
 これからは、特別な日だけではなく、自然に感謝の気持ちを伝えることができるようになりたいです。


 (中城村 アイスティー)

(編コメ)お母さん、とってもうれしかったでしょうね。恥ずかしくてなかなか言えない言葉ですね〜。私も素直にならなければ…。

>> [No.1499]号インデックスページへ戻る

↑このページの先頭へ戻る

<< 前の記事  次の記事 >>