沖縄の日刊新聞「琉球新報」の副読紙「週刊レキオ」沖縄のローカル情報満載。



[No.1457]

  • (木)

<< 前の記事  次の記事 >>

「ワシントコポスト」2013年03月07日[No.1457]号

びーチャンママさんへ

 2月21日付、豊見城市のびーチャンママさんの「ママのおなかの中は?」を読んで投稿しました。
 私も2人の息子たちが言葉が話せるようになった2歳半頃に、ママのおなかの中がどうだったのか聞きました。本当に神秘的ですよね!
 うちは、長男が「暖かくてぷかぷか浮いて気持ち良かったから、もっと居ときたかった」。大当たり! 私がゆったりした気持ちで、予定日を1週間過ぎて誕生しました。
 次男は「ギュウギュウして狭かったから早く出たかった」。やはり大当たり!! 精神的につらいことが多く、おなかの子にも影響し、出産までずっと石のようにおなかが張る状態でした。
 だけど、この質問には注意事項があります。言葉が話せるようになると作り話もするので(その年齢の特徴とか)、記憶に残っているのは、最初に話した1回だけだそうですよ! そのことを研究している先生が、以前、テレビで話していました。
 母と子のつながり、神秘的ですごいことだよネ。

(うるま市 ひまわり)

(編コメ)母と子のつながり、本当に神秘的です! 私も息子に聞いてみてかったな〜。言葉を話せるようになったばかりのお子さんがいる皆さん、ぜひ聞いてみてくださいね。

プロ野球キャンプを満喫

 今年も楽しみにしていたプロ野球キャンプ! 沖縄にたくさんの球団がキャンプに来てくれるのは、本当にうれしいです。
 今年は、横浜DeNAと巨人を見に行きました。息子は各球団のマスコットキャラクターが大好き。毎回、マスコットキャラクターのグッズを買い、応援するのが楽しいようです。
 また、息子の楽しみといえば、球場の外で開催されているイベント。体力テストやストラックアウト、スタンプラリーなど、いろいろ楽しめて大満足。
 来年も楽しみに応援しま〜す!

(那覇市 スヌーピーちゃん)

(編コメ)私は日ハムのキャンプを見に名護まで行って来ましたよ。子どもたちが間近でプロの選手を見られる、いい機会ですよね。来年も楽しみです。

待ち時間に人間観察

 投稿欄を読むだけだった私が投稿するようになったのは、娘たちの塾や習い事の送り迎えをするようになってから。車の中や待ち合わせ場所でいろいろな風景が目に入るようになり、いつの間にか、人間観察なるものをするようになりました。
 仕事や家事に追われている時は見過ごしているものでも、待ち時間には感じとれるようです。
 先日もスーパーで待ち合わせをしていると、同じ柄のマフラーをしている人を3人発見。しかし、年齢、服とのコーディネート、巻き方も違う。なるほど、フン、フンと感心してしまいました。
 皆さんも、待ち時間に人間観察をしてみませんか?

(浦添市 ミータ)

(編コメ)もしかしたら、私も観察されているかもしれませんね。最近、下を向いてばかりいるので、上を向いて元気に歩くよう気をつけます。

困ったさんへ

 2月21日付、那覇市の困ったさんの「学童の抽選」を読んで投稿しました。
 学童の抽選に漏れてしまった困ったさん、最寄りの自治体のファミリーサポートセンターを利用されてはどうですか。子どもの一時預かりやお稽古ごとへの送迎など、ケースに合わせて応じてくれますよ。
 利用料金(預かってくれた人への支払い)は、1時間600円〜となっています。まずは、各市町村ファミリーサポートセンターをあたってみてください。
 会員登録するだけでもいいみたいですよ。

(西原町 ダイオー)

他の学童訪ねてみて

 那覇市の困ったさん、子どもを預かるのは、学童だけではないですよ。大丈夫。一部の無認可保育園でも預かってくれたり、塾などでも預かっていますよ。
 もしくは、他の小学校の近隣の学童を訪ねてみては? 他の学童では空きがある所もあるので、確認してみてください。
 他の学童へ行っても、イジメはないですよ。良い所がみつかるといいですね〜。

(那覇市 海あっちゃ〜)

(編コメ)アドバイスどうもありがとうございました。困ったさん、預け先がみつかることを願っています。全ての親が安心して働けるシステムを、一日も早くつくってほしいものです。

お手伝いが習慣に

 わが家では、子どもが小学生の時に「洗い物を1回すると10円」と決めました。コップ一つ洗っても10円、夕飯後の鍋を洗っても10円なので、こまめに洗い物をして、お小遣い稼ぎをしていました。
 そのお手伝いが習慣になったのか、高校生になった今でも洗い物をしてくれます。アルバイトをしているので、10円の請求はないです。
 とーっても助かっています。ありがとうね。

(南風原町 らんらん)

(編コメ)お利口さんですね〜。うらやましい。日々の小さな習慣って、やっぱり大事なんですね。

思いがけない手紙

 私は福祉の仕事をしていますが、体が弱く、よくお休みを取ります。すると、毎日、顔を合わせている利用者が、「まだ休み? 早く来ないかな?」と言って待ってくれています。
 今回も10日ほど会えずにいたら、利用者からお手紙をもらいました。
 「親愛なるふぁるさんへ
 ふぁるさんが病院のベッドで横になって笑顔で元気に笑っている夢を見ました。私はうれしかったです。退院おめでとうございます。私は何もできなくて残念です」とありました。
 私にとって利用者は家族みたいな存在で、いつも一緒にいて元気を分けてもらっています。利用者の皆さんは私をとても慕ってくれます。
 そんなみんなと一緒にいる私は、最高に幸せなお仕事をさせてもらっています。お互いが必要とする存在として、これからもみんなといろいろ体験して過ごしていきたいと願っています。

(名護市 ふぁる)

(編コメ)ステキな仲間に囲まれて、幸せですね。これからも無理せず、仕事頑張ってください。

ほっとする瞬間

 生後3カ月を過ぎた孫が日々成長していく姿に、周囲の大人は笑顔になります。小さな子どもの不思議なパワーに、会話も増えますね。
 自分が子育てしている時は、「早く大きくならないかな〜」なんて思いながら日々を送っていたことを懐かしく思い出します。
 でも今が一番、かわいい時期。忘れられないように、たくさん抱っこして、声掛けをしたいと思う私です。

(那覇市 みかん)

(編コメ)赤ちゃんは、周囲を笑顔にするパワーがあります。貴重な瞬間を大切に、たくさん抱っこしてくださいね。

ボイラーのスイッチ

 私は日頃から気が利かなくて、家内とよくケンカをしています。先日、私はシャワーを終えて、風呂場の電気を消し、ボイラーのスイッチを切りました。
 しばらくして家内がシャワーを浴びていました。私は近くの洗面所で歯磨きをしていました。  すると、家内が風呂場を出るなり、ブルブルと震えた寒そうな顔で、「あんたって、本当に気が利かない人だよね」と言いました。私は何のことか分からず、「何が?」と聞いたのですが、返事はありませんでした。
 ボイラーのスイッチをふと見たら、切ってありました。やっと家内が怒っている意味が分かりました。気が利かなくて反省しました。
 以来、家内のために、ボイラーのスイッチを点けたままにしたり、消すときは消していいか聞くことにしました。
 家庭円満のためには、家内に気を遣うことが大切だと思います。ボイラーのスイッチから学びました。

(八重瀬町 福山正春)

(編コメ)福山さん、優しい! わが家は風呂に入る人が自分でスイッチを確認します。「入る前に確認しないあなたが悪い!」と言わないことが、夫婦円満の秘けつなんですね。

>> [No.1457]号インデックスページへ戻る

↑このページの先頭へ戻る

<< 前の記事  次の記事 >>