沖縄の日刊新聞「琉球新報」の副読紙「週刊レキオ」沖縄のローカル情報満載。



[No.1437]

  • (火)

<< 前の記事  次の記事 >>

「ワシントコポスト」2012年10月11日[No.1437号]

天国のH兄さんへ

 9月の初めに親戚のH兄さんが亡くなった。まだ60代半ばで、仕事をリタイアされ、これから…という中、悔やまれてなりません。
 告別式で受付の記帳係を担当しました。たくさんの弔問客の香典袋に記入されていた住所と氏名を一人一人間違えないように書き写していると、名前の左端に鉛筆書きで慌てて、それでも丁寧に書かれた文字に目が留まりました。
 「長い間、少年野球の指導者として、時には優しく、時には厳しく指導してくださいましてありがとうございました。本当に感謝しています」
 3人の娘を立派に育て上げ、温厚で笑顔の絶えない人でした。「厳しい指導者…」。そんな一面もあったんだ…。優しかったH兄さんの面影が走馬灯のように次々と浮かび、涙がにじんで文字が書けなくなりました。
 H兄さん…。あなたのまいた種は、子どもたちに受け継がれて、いつか大輪の花が咲くことでしょう。それまで天上から温かく見守ってくださいね。

(うるま市 ひがし)

(編コメ)親族の知らない一面があったんですね。きっと天国で優しく見守ってくれていると思いますよ。

台風時の作業に感謝

 台風17号すごかったですね。皆さんは大丈夫でしたか? 私の家は午後から停電しました。
 夕方、風が弱くなったので、買い出しがてら近所をドライブしてみると、あちこちで木が倒れていたり、看板やバイクが倒れていたりと、悲惨な状況でした。そんな中、警察官や消防隊員、電力の人がまだ雨も風も強いのに一生懸命大木を切断し、生活道確保のために働いていました。
 みんな頑張ってくれているので、「停電もたまにはいいさね。頑張ってくれているんだから文句を言ったら駄目だよね。暑い真夏に停電じゃなくて良かったね」と、娘とプラス思考で翌朝までの停電を覚悟していました。
 しかし、午後10時前、突然電気がつき、ビックリ。「こんなに遅くまで頑張ってくれているんだ。ありがたいね」とさらに感謝。他にもたくさんの人が見えないところで私たちの生活を守ってくれていると思います。皆さんに感謝です。

(浦添市 ダイエット)

(編コメ)台風、本当に恐ろしかったですね。わが家は停電は免れましたが、近所は真っ暗になっていました。台風の中、一生懸命働いていた皆さんに心から感謝ですね。

無知って怖い…

 私が小学生の頃、県外に住んでいるおばが里帰り出産で沖縄に帰ってきました。私たちの学校の送迎をしてくれたり、宿題をみてくれたりしてくれました。
 そんなある日、登校時に「顔洗った?目やについているんちゃう?」と言われました。「目やにって何?」と私。「目やにやわ」とおば。「だから目やにって何?」の言い合い。両親が方言しか使わない私たちきょうだいにとって、「目やに」という言葉を初めて耳にした瞬間でした。
 「あんたたち、目やにのこと何って言ってるの?」と。そう! 「ミークスー」です。おばさん、いい勉強になりました。
 その数年後、調理実習の授業でのこと。必要な物が黒板に書かれていました。その中で笑いのでる言葉がありました。「おたま」。おたまって何? なんで「玉」に「お」をつける? と自問自答。
 自宅に帰り、母にそのことを話すと、「『おたま』ってこれのことさ?。分からないの?」と。お母さん! それまで一度も「おたま」って教えてもらったことはなかったよ。それは「ナビゲー」とお母さんから習いました(笑)  田舎で方言に囲まれて育った私。無知って本当に恐ろしいな?と思いました。でも、方言でないと伝わらないニュアンスもあるので、やっぱりウチナーグチ(沖縄語)が大好きな私です。

(南城市 shimar)

(編コメ)私は方言を知らないウチナーンチュなので、「ウチナーグチが好き」と胸を張って言えるshimarさんがうらやましいです。私も勉強せねば!

にぎやかな実家

 ただいま実家はにぎやか! 今年4月にめい家族が長野県から実家へ引っ越し、毎日がてんやわんやです。
 今まで実家は96歳の母ちゃんと兄の二人暮らしで、私が毎晩寝泊まりする静かで平和な日々を過ごしていました。しかし、8歳と5歳のウーマクーな男の子2人はやんちゃ盛り。毎日が戦争で体力勝負です。
 母ちゃんもウーマクーひ孫たちには負けません。言うことを聞かないとすぐ、「メーゴーサースンドー」と追いかけています。結構楽しんで、「ワンヤ、まだまだボケる暇ないさぁ?」と喜んでいるみたい。どんなにウーマクーしても、最後は笑ってひ孫たちをかわいがっています。
 ウーマクーな子どもたちよ。ほどほどに、ばあちゃんのことよろしくね?。

(南城市 ラッキー)

(編コメ)96歳のおばあちゃんとウーマクーたちの対決、楽しみですね。ひ孫の世話は認知症を予防するのに最適かもしれませんよ。

陸上競技大会頑張ろう

 国頭地区競技大会に向けてみんな練習を頑張っています。私は陸上で短距離を希望し、100mを練習したり、リレーメンバーとしてバトンの渡し方なども頑張りました。
 次に私が頑張ったと思う人は、2年生女子の先輩たちと、同じクラスの望美さん、謙太君、祥貴君です。
 2年生女子の先輩たちは、夏休みの暑い中、毎日、陸上練習に休まず参加していて、すごいなと思いました。
 望美さんは、一番きつい長距離を諦めずに先輩たちについていき、目標を持って走っているのですごいなと思います。私も望美さんみたいに目標を持って勉強や部活などをしていきたいです。
 最後に私が頑張りたいことは、自分の力を出し切って走ることです。また、自分が出場しない他の種目は、精いっぱい応援することを頑張りたいです。
 1年生全員が頑張ることは、機敏に行動して、一生懸命、応援することです。その目標が達成できるように頑張ります。

(名護市 屋我地中学校1年SHINEE大好き)

(編コメ)文面から「頑張るぞ!」という意気込みが伝わってきました。大会は無事に終わりましたか? 目標が達成できていることを祈っています。

一人でショッピング

 先日、初めて一人でショッピングをしました。いつもは友達や家族が一緒にいるけれど、その日は皆、予定が入っていて、一人で行くしかありませんでした。
 最初は寂しいなぁと思っていました。しかし、そう思ったのはほんの数分で、私は買い物に夢中になり、気付けば5時間も過ぎていました。
 一人のショッピングは他の人に合わせることもないので、時間も気にせずに楽しむことができました。一人で行くのも良いなと思いました。

(糸満市 Alice)

(編コメ)私はよく一人でショッピングに出掛けますよ。映画や飲み屋はもちろん、ヒージャーヤー(ヤギ料理店)も一人で平気です(笑)

小さな手芸店

 何年か前、近所に小さな手芸店がオープンしました。キルトに少し興味があった私は、ショーウインドーに飾ってあるラグにひかれ、店のドアを開けました。
 店主らしき女性と目が合いましたが、「いらっしゃいませ」の言葉もありませんでした。他に客もなく、店内のBGMもなく、店主の視線がビシビシ。気まずい雰囲気…。思わず店を出ました。
 「キルト教室生徒募集」とあったのですが、入る気になれず…。今ではその店舗はピアノ教室になっています。

(沖縄市 ぼのぼの)

(編コメ)せっかくの機会だったのに残念でしたね。次はいいお店に出合えるといいですね。

娘の宿題日記

 娘の小学校6年の時の宿題の日記です。「今日、5、6校時に、フォークダンスがあった。たかし(仮名)とだったから、りんはとてもなみだがでました。いやみたいです。すいません。だってたかしのつめの中にあかがついてたもん。 (略) ないてしまってすいません。ないたから、みんなわらっていた。それとマニキュアけします」
 先生からの返事。
 「鈴さんがたかしさんのとき泣いてしまったこと、たかしさんはとてもショックだったと思います。次の練習では笑って手がつなげるようにしてよ」
 親バカかな。何度読み返しても笑えます。

(沖縄市 宮城マミー)

(編コメ)鈴さんはたかしさんと手をつないだのでしょうか? 二人のその後が気になります。

>> [No.1437]号インデックスページへ戻る

↑このページの先頭へ戻る

<< 前の記事  次の記事 >>