沖縄の日刊新聞「琉球新報」の副読紙「週刊レキオ」沖縄のローカル情報満載。



[No.1408]

  • (金)

<< 前の記事  次の記事 >>

「ワシントコポスト」2012年03月22日[No.1408]号

マイ韓流ブーム
 数年前の第1次韓流ブーム時の私はK-POPや韓国ドラマなどまったくと言っていいほど興味が無く。逆に嫌いな方でした。
 しかしそれは、6年ほど前を境に変わってしまいました。最初は韓国のアイドルだと知らずに「東方神起」にはまってしまい、東方神起だけなら大丈夫と思っていたのですが、第2次韓流ブームが来るとドップリとはまってしまい、「SHINee」や「超新星」「BEAST」など他のK-POPアイドルまで、好きになってしまいました。
 ついには、見ることは無いだろうと思っていた韓国ドラマまではまってしまい、レンタルやケーブルテレビなど毎日何時間も見ています。
 自分でもビックリする程の韓流オタクになり。特にK-POPなら何でも来いって程詳しいです!
(南城市 toA)
(編コメ)沖縄でも今月4日にK-POPのコンサートが開催され、観客とステージとが一体となり大盛況だったと聞いています。優しい笑顔と引き締まった肉体。「うらやましいなぁー」と、つい自分と見比べてしまいました。
なぜ非通知?
 自宅の電話にセールス関係の電話が多く、電話を取ってしまうと切るに切れず話を聞いてしまう私は自宅の電話をナンバーディスプレイに加入しました。
 ナンバーディスプレイにして気付いた事なんですが、非通知からの着信がやたらと多い。その電話を取ってみるとセールスの電話だったので、携帯電話と同様に非通知からの着信は取らないようにしました。
 (那覇市 ぴんくのぶた)
(編コメ)商品を売りたくて電話をかけるのに、それが「非通知」。なぜ非通知にする必要があるのか不思議ですね。気分よくないですねー。
給食大好き
 子どもたちとDVDを見ていた時の事。ママが子供にお弁当を渡すシーンで息子が「まじ?はあー ありえん」。
 理由はそのお弁当が ピーナッツバターを塗っただけのサンドイッチと丸ごと1個のリンゴだったから… 。
 「外国は給食ない所が多いのかもね~」と私。すると息子は「超かわいそう~ 俺、給食大好き、特にシイラの唐揚げ、給食のある日本に生まれて良かった~!」だって。
 給食センターの皆さん これからもよろしく
 (沖縄市 ぼのぼの)
(編コメ)私が見聞き、体験した範囲では欧米のほとんどは給食ではなく、手軽にどこでも食べられるサンドイッチとリンゴが多いようです。日本の給食は栄養やカロリーまで計算され、とてもありがたいです。残さず食べて下さい。
エコドライブ
 10数年乗りこなした4駆の大型車…。車検が切れるのを機会に新車を購入しました。今をときめくハイブリッドなる車…。これがなんと静かな上に低燃費(TNP)で走るわ、走る!
 家計の負担になっていた燃料代がこれまでの3分の1になり大助かりです。また、ハンドルを持ったら人が変わる…といわれていた自分の運転までが変わってしまいました。
 いかに燃費よく走るかに挑むように、素敵なエコドライバーへと様変わり。燃料代で浮いた分、おしいもの食べにいけるし…といいこと尽くめなのです。
 急がずあせらず環境に優しくエコドライブしていきましょう。
 (読谷村 S・Y)
(編コメ)車はほとんどの人が毎日使用するものなので、燃費は車選びの重要な要素です。環境は財布にも人にも「優しい」のですよ。私もハイブリッド車ほしい。
息子の勘違い
 3歳になるガチマヤーの息子の事です。何を勘違いしたのか、親せきの法事でのことです。仏壇のお供え物(ドーナツ)と果物をみて、甲高い声で「食べたい」とかミカンを「お土産に持っていきたい」などといいます。
 子どもは素直で、思いもよらない事を口任せにいうので、ビックリです。きっと、「お盆」と勘違いしたかもしれません。
 (那覇市 HN)
(編コメ)3歳ぐらいのお子さんだと頭に浮かんだことは、即行動に移すことはよくある事ではないでしょうか。そこが子どものいい所なんですよ。それで大人の会話の弾み、場も持たせてくれますしね。
大忙し…
 4月からわが家では中学生と小学生の入学式があって制服やらランドセルと、準備に大忙しで、さらに6月には赤ちゃんが生まれます!まだ、赤ちゃんの名前も決めてなく、性別もわからないので、後回し状態。
 また、今年に入って悲しいお別れもありました。十分には、出来なかったけど…きちんと見送ってあげました。
 今年私は、生と死を経験します。それは大変な事で、一方は無いほうがいいではあるけれど…その分又強くならないとな~って。
 残念ながら…赤ちゃん見せてあげられなかったけど、天国で姉が、見守ってくれると思うので今は、忙しい生活を送り6月には、元気な赤ちゃん産みます。
 (宜野湾市 ぶんぶん)
(編コメ)お子さん二人の入学と6月には新しい命の誕生と。喜びが続く一方で、悲しいお姉さんの死。「ぶんぶん」さん家族が幸せになることが、お姉さんの「供養」だと思います。
情緒学級‥支援学級
 情緒学級・支援学級は私の解釈は違うかも知れませんが、発達障がいのある生徒や気になる子などを受け入れ学習の支援、各個人の支援策をもとに中学校・高校などに設置できるクラスです。(幼・小も含む)
 が、子供が支援学級に行き、辛い思いをしないかと親が考えて辞退したりと設置がなかなか進まない現状もあります。
 子供は一生子供ではありません。学べる時期に学び、社会性や自分自身を理解し大人への階段を支援され周りに支えてもらいながら一歩づつ自らの足で歩く事が必要なのではないでしょうか?
 親は選択肢に迷うでしょう、子供への告知もだけど現状を理解し障がいを受容し自分の子供とその子自身の強みを見逃さず、個性を生かしながら大人へと育てていくのも親の務めではないでしょうか?
 本当に子供の将来にとっていいと思う事、結果は苦しい現実もあるかも知れません。さまざまな選択肢もありますが年を重ねるだけ選択肢は少なくなります、今を大切に考えてみてください。
 私も2人の発達障がいの子供の親です。常に子供たちの可能性を考えて今を家族で地域で生きています。
 (名護市 あか)
(編コメ)ご指摘のように年を重ねるごとに、選択肢は狭く、少なくなってくることだと思います。子どもの可能性、未来を考えると「もっと知恵」を出して取り組む必要があるのでは…。
ダブルハッピー
 昨年の3月11日の東北大震災後は、今までにない悲しみとたびたび起こる余震に恐怖をおぼえ、さらにはスーパーでの生活用品の品薄、放射能と毎日の生活が脅かされた状態でした。
 そんな中、わが家の長女が昨年12月に結婚式を挙げました。1週間後には沖縄にいるめいの結婚式とハッピーな出来事が2週間続きました。
 長女の式には沖縄からきょうだい、おい、めいも来まして、東京で初の全員集合となりました。
 また、1週間後には沖縄でめいの結婚式。笑いと涙で、今までにはないハッピーでした。
 娘もめいも結婚式の感動を忘れずに、この先どんな困難をも2人で乗り越えていってもらいたと思っています。
 (東京都 しのちゃん)
(編コメ)楽しかったであろう結婚式の様子がイメージできます。2家庭の末永い幸せを願っています。
>> [No.1408]号インデックスページへ戻る

↑このページの先頭へ戻る

<< 前の記事  次の記事 >>